[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part97 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-9iEs) [sage] 2024/01/02(火) 17:32:48.59 ID:R2nJRVPVM C#を触り始めてから20年以上経つけどjavaと比べるとC#は常に日陰の立場だった 勢力は常に10分の1ぐらい 最近はUnityのおかげで注目度が上がっているけどUnity無ければどうなっていたのかと そのUnityで使われてたのもMonoだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/682
686: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-9iEs) [sage] 2024/01/02(火) 18:52:59.99 ID:R2nJRVPVM >>685 今はね 昔はなぜかVBの方が勢力があった アホみたいだろ? C#は知名度がないわけじゃないけどブレークはしていなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/686
687: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-9iEs) [sage] 2024/01/02(火) 19:03:02.14 ID:R2nJRVPVM C#は知名度がないわけじゃなかったけど 積極的に選ばれることはなかった C#は残念ながらホビーユース的な側面が強く 業務向けで取り入れられるのはまずjavaついでC++、ライトな開発でVBが採用されていた ゲーム向けでも選ばれることはない状況 田舎だと求人はない なので何目的でC#使ってるのと言われることが多かった そう聞いてくるのは十分理解できるしそれがまともだとも思えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/687
689: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-9iEs) [sage] 2024/01/02(火) 19:24:16.91 ID:R2nJRVPVM そういった過去の状況からみると今ははるかに恵まれた状態だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s