[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/qpm) [sage] 2023/01/19(木) 21:19:14.97 ID:z427r+xYp(1) AAS
プロパティにしてバケツリレーw
301: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-C7iR) [sage] 2023/03/27(月) 10:51:33.97 ID:UhSbFhq6a(1/2) AAS
隠蔽したものに触ろうというのがそもそも間違い
357: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-zO2x) [sage] 2023/04/15(土) 13:41:19.97 ID:j+1WZq2Ha(1) AAS
漏れのPC のPowerShell では、以下は取得できる

$Win32_BIOS = Get-WmiObject Win32_BIOS
$Win32_Processor = Get-WmiObject Win32_Processor

$Win32_ComputerSystem = Get-WmiObject Win32_ComputerSystem
$Win32_ComputerSystemProduct = Get-WmiObject Win32_ComputerSystemProduct

$Win32_OperatingSystem = Get-WmiObject Win32_OperatingSystem
398
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-Pnx0) [sage] 2023/06/03(土) 10:10:11.97 ID:6VapLOok0(2/2) AAS
スマホと同じペースで1年の寿命しかないMacよりはいい
554: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfbd-+GqY) [sage] 2023/09/05(火) 23:51:43.97 ID:QJO/9sze0(1) AAS
>>553
553(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 035f-nVE1) [sage] 2023/09/05(火) 23:42:05.58 ID:XYa6hKbQ0(1) AAS
ファイルの読み込みを高速化するにはやはりアセンブラを使うしかありませんヵ
NVMe SSDにファイルを置くと爆速で読み込めます。
555: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe5-g4sH) [sage] 2023/09/06(水) 08:47:59.97 ID:mEKCaixe0(1) AAS
>>553
プログラムの前にコンピュータの構造と歴史を勉強したが良いと思う
658
(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr47-aOAY) [sage] 2023/12/20(水) 11:38:21.97 ID:FbF/zS4Vr(1/2) AAS
>>656
656(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-ztdx) [sage] 2023/12/19(火) 23:52:53.70 ID:q2NT0BWU0(1) AAS
今日の.net recapでも.net frameworkは4.6以上なら今後も大丈夫って言ってた
新規作成なら.net 8を勧めてたけど

というかプログラマーでない素人が構成の判断できるのというか判断しようとする状況が謎
新規でマルチプラットフォームを勧めるとなると、やはりwinformsは将来性に欠けるということなんでしょうね…
素人とは言っても元は組み込みやwinで業務開発や趣味でゲーム作ったり、全くの素人ではないんですけど、今の開発ノウハウが未知の世界だったので質問させて貰いました

>>654
654(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM8f-fH6R) [sage] 2023/12/19(火) 23:10:23.22 ID:yTr/LnH+M(2/2) AAS
> 今のうちにマルチプラットフォームで作り直そうかと思ってます
この部分が不明瞭だな
何を使えばとかじゃなくてさお前が何でどうするつもりなのか書いてない

今まで使ってなかったandroid使うのは意味あるのか?
セキュリティ上のリスクが広がるだけだぞ?

普通にwebアプリで作りなおせばいいじゃないか
プログラマじゃないならそれ以外選択肢を広げる必要はない
金払って専門家に聞いて作ってもらえ
間違っても自分で作るな自殺行為だ
時間の無駄だしメンテナンス自分らで出来るのかよと

こんなところで意味不明な質問すんなと思うけど
マルチプラットフォームを作るならwinもAndroidも意識して作れたらなと思うのは欲張り過ぎなんでしょうか?
マルチプラットフォームでやるとなると、AzureあたりでクラウドにDB置いてやれよって話になってきますかね…

とりあえず、真面目にレスしてくださった方々ありがとうございました
やはりプログラマーは変な人多い笑
719: デフォルトの名無しさん (スププ Sd9f-KNxN) [sage] 2024/01/07(日) 03:07:41.97 ID:0vlWnPrSd(1) AAS
ふらっとがあるだろ
単発スレageるなよ
720: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7b-taqZ) [sage] 2024/01/07(日) 06:08:16.97 ID:cuceqyls0(1) AAS
そもそもここはふらっとの隔離スレ
アホがここでレスバトルしていようが平常運転。フレームワークのGCのフリーズやらの話がOSのスワップと混ざろうが放置でいい
アホがふらっとで暴れていたら知らん
767: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-+eyj) [sage] 2024/03/05(火) 12:18:58.97 ID:g0CXGBUn0(1) AAS
InlineArrayってコレクションリテラルで初期化できないの?
公式refによると出来るって書かれてるんだがCS9174が出て出来ない
外部リンク:learn.microsoft.com
804: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-a8nZ) [sage] 2024/03/31(日) 06:24:13.97 ID:FSAd4ndB0(1) AAS
そんな保守コストをしょい込むのバカらしいから、うちはXPだの7だのはサポート外ですってしてるなぁ
842
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a05-4JBT) [sage] 2024/05/08(水) 01:31:40.97 ID:TS7i9ax30(1) AAS
昔のgoogle検索はかゆいところに手が届いてたのにな
本は長く使えるか判断できない奴が買うとすぐゴミになるから俺は安易に薦めない
851: デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp33-xk7l) [sage] 2024/05/11(土) 12:39:32.97 ID:kz1EElN5p(1) AAS
なあ、プロパティのgetやsetでメソッド呼び出しして無限地獄に陥った話聞きたい?
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b2a-oCYX) [sage] 2024/05/30(木) 16:26:25.97 ID:pPzAtbqS0(1) AAS
framework から .net8 までの移行する
手作業の修正量が多すぎて絶望した…

あと5年、frameworkのままでいいんじゃないかと(ry
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497c-ZMO8) [] 2024/06/01(土) 13:43:19.97 ID:C9dHieIy0(2/4) AAS
>>920
920(2): デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-cUsM) [sage] 2024/06/01(土) 07:39:59.29 ID:kZrjfnxBd(1) AAS
でも、.NET8よりframeworkの方がサポート期間長いですよね?
今移行します?
フレームワーク自体じゃなくてもNugetで入れるライブラリは?
何時迄も古いバージョンのメンテして無いでしょ
982: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f1b-DWVW) [] 2024/06/28(金) 00:50:44.97 ID:EohJb2ok0(1/9) AAS
スレ最後にすみません、質問があります。
VS2022 を初めて使い出したのですが、質問あります。
1. テキストエディタで、
   変更行の左端に緑の縦棒が出ます。複数変更してCTRL+Sすると緑縦棒が
   ドトーっと表示されます。これを出ないようにすることは出来るでしょうか?

2. 外部エディタは使えるでしょうか?
   インテリ...も要らないし、キーワードで色が変わったり、対応カッコの色も
   何もいらないので、自分の好きなエディタで書いてセーブ、
   VS2022の窓に移ってビルド、エラー確認して、再び自分のエディタで修正...
   ということがしたいのです。
よろしくお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s