[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 713a-/W4P) [sage] 2023/03/30(木) 22:31:47.86 ID:GQCpEY+j0(1) AAS
VisualStudioって当時おいくら万円しました?
342: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d42-3uzD) [sage] 2023/03/31(金) 00:07:13.86 ID:jOaHfoqM0(1) AAS
>>338338(1): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM26-R9+A) [sage] 2023/03/30(木) 23:10:10.52 ID:DgcinTdpM(1) AAS
確か当時で年間20~30万くらいのサブスク製品が5万くらいでアップグレードできた覚えがある
数年後にはチーム開発向け機能強化で年間200万くらいまで値上がりしたので個人では手が出せない製品になってしまった
新規価格と違って更新価格はそこまで高くはないけど…
2002のサブスクリプションが3万ちょっとぐらいで大安売りだった記憶
2008などBlendの付録でVSスタンダードがついてきて2万以下だった
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ad-L/cR) [sage] 2023/06/24(土) 19:44:52.86 ID:nsaxU9To0(1) AAS
漢和及第
524: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b33-lukV) [sage] 2023/08/07(月) 15:15:00.86 ID:M4j0V4D40(2/2) AAS
これじゃね?
クリーンルーム設計
外部リンク:ja.wikipedia.org
585: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 296e-mA8z) [sage] 2023/10/29(日) 02:09:30.86 ID:IGVL7C2J0(1) AAS
フォームが出るタイプで作ったんだが、
環境によってフォームの後ろに黒画面が出たり出なかったりするの何故なんだぜ?
662: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ede-InpM) [sage] 2023/12/20(水) 14:58:18.86 ID:KioxTu1X0(1) AAS
SQLiteはサーバーじゃないんだよ
Androidアプリは自由にサーバープロセスを起動できないからPostgresのようなDBサーバーは基本的に使えない
だからローカルDB用途ではサーバー型ではなく埋め込み型DBのSQLiteが標準的に使われる
Androidをターゲットに含めていてデバイスローカルなRDBを使いたいということならSQLite一択だと思っていい(実際には他にも選択肢はあるが有償製品か超マイナー製品になる)
AndroidアプリならWindows上のエミュレータで動かすことが可能
でもAndroidがメインターゲットじゃないなら大人しくWindows専用で作ったほうが初期開発時でも保守でも低コスト
Webアプリでなければマルチプラットフォーム対応のGUIライブラリを使ったところでAndroid用アプリ開発のノウハウは必須だから
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2578-SNkP) [sage] 2024/03/30(土) 09:01:21.86 ID:aMQcfcXN0(1) AAS
Win11になっても中途半端な設定とコントロールパネルが統合されていないのが問題
918: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM35-CxL9) [sage] 2024/05/31(金) 22:50:50.86 ID:i18Gk7UTM(1) AAS
switch式とか使いたい
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a70-JMex) [] 2024/06/05(水) 19:00:10.86 ID:aBviE11/0(1) AAS
Blazor Serverのサーバー側のメモリ消費量って、大雑把にどう見積もればいいの?
937: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f28-BSu/) [sage] 2024/06/15(土) 22:42:05.86 ID:h9VF220C0(1) AAS
ドメイン駆動設計でMAUIアプリの勉強中なのですが、分からない箇所が出てきました
MauiAppクラスにて
「builder.Services.AddSingleton<Xxxxxxxx>();」と記述するとDIができるらしいのです
問題なのはMAUIはプレゼン層に定義してしまっているのでインフラ層には直接アクセスできず、インフラ層に定義したリポジトリ等をDIできないことです
何か上手いやり方はありますか?
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f78-yKGB) [] 2024/06/28(金) 22:51:05.86 ID:EohJb2ok0(9/9) AAS
>>994ご回答、ありがとうございました。
よくわかりました。
>Form1.cs [デザイン] というタブと、その下に表示されているフォームの相対位置
そうです。Form1.cs [デザイン]のウインドウが移動できないのです。
そもそも移動できないものだったのですね。移動出来る物だと思ってしまいました。
どうもありがとうございました。
>その状態でCtrl + . を押して「hogeをfugaに名前変更」ってすれば
>その名前を使ってた箇所を一括変換できる
これはありがたいです。
一度調べて見たいと思います。
どうもありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s