[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1176-1Rsz) [] 2023/01/08(日) 16:25:49.80 ID:+2bxRzY60(1) AAS
A a=new B(); とかで、実体がB型かもしれないならBにキャストすればいい。
A a=new A(); でA型そのものだったらそもそもこの話は成立しない。
list.Add((B)a);
173: デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-MR1E) [sage] 2023/01/25(水) 13:43:55.80 ID:g3U6xxzNd(1) AAS
マルチディスプレイの項目の
表示画面を拡張するや、表示画面を複製するが何になってるか取得したいって最初に書いたんだけどな…
181: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-qqxO) [sage] 2023/01/26(木) 05:08:09.80 ID:v0vT4MdvM(1) AAS
C言語プログラムではexeファイル作成しても実行環境のランタイム周りでエラー吐くと即実行時エラーで停止するからな
394: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-opDe) [sage] 2023/06/02(金) 11:37:39.80 ID:O3osMa/RM(1) AAS
2008年は古過ぎだろw
今のWindowsまともに動かんやろ
402: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/03(土) 15:55:00.80 ID:rK6+RSnX(1) AAS
別に使いたい用途で使えるならデザインで選んでもいいのでは、と俺は思うけどね。
414: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b178-2rqm) [sage] 2023/06/13(火) 00:06:29.80 ID:ZoVPLz7U0(1) AAS
>>411411(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 790c-BfHo) [sage] 2023/06/12(月) 20:19:48.13 ID:rYc4uFtU0(1) AAS
ブレイクポイントって関数単位で止めるものなんでしょうか
関数の途中で止めたりすると駄目なんですかね
スタックフレームなんちゃらと怒られます
func myFunction()
{
print("hoge1")
print("hoge2")#ここで止めちゃ駄目?
}
スレ間違ってない?
460: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d52a-OLuX) [sage] 2023/06/24(土) 16:00:59.80 ID:3NRUJc/l0(1) AAS
2008年にリリースされた.NET Framework 3.5SP1はまだサポートされてるんだよな...
558(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-6TVs) [sage] 2023/09/06(水) 21:24:41.80 ID:TMfMFiED0(1) AAS
ファイルが1TBあるんです
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16cf-fH6R) [sage] 2023/12/19(火) 22:50:05.80 ID:GG5/qJ3N0(2/2) AAS
ねーよw
737: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe5-mfjK) [sage] 2024/01/11(木) 17:03:15.80 ID:1kn+gIJe0(1) AAS
2004年だろ
858: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr93-xNKJ) [sage] 2024/05/12(日) 14:14:24.80 ID:9QzaUXiSr(1) AAS
getsetって使い道ありますか?
999: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-9M/b) [] 2024/06/29(土) 14:20:52.80 ID:lbQtaoAJa(1/2) AAS
う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s