[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part97 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
240: デフォルトの名無しさん (スップ Sd5a-xF8Z) [] 2023/01/29(日) 20:04:34.68 ID:qu76jy1yd シリアル通信ってただのbyte列のやり取りでしかなく、中断とかの概念は存在しない。 Arduino側はreadlineかscanfかやってるだけでしょ? この場合はifのtrue側で$"set:{},{}"、false側で$"default:"を送るのがいいんじゃない? 「初期の段階に戻す」とやらが何をするのかは知らんが、C#側が黙ってたらArduinoは何もできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/240
305: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-uluY) [sage] 2023/03/27(月) 17:03:35.68 ID:yhvlQQOzM >>297 いやいや 経験が少ないのはお前の方だろw 頭がガッチガチのゆとり人間だなと > フィールドを直接公開しないというのはオブジェクト指向の最も基本的なデザインパターン 前にも書いたけどWPFもunityもpublicフィールドを使ってるよ get setがpublicでフレームワークから要求されてないのにプロパティ使う意味なんてただの一貫性の問題だろう c++のオブジェクト指向でもgetter/setter使ってる人間はほぼいない でっかいOSSでもそんな使い方なんてしてない 何が何でもプロパティじゃなければいけない理由などないから使いやすい使い方をしてる プロパティは実際に使い勝手が悪いので過去はあまり使われてなかった 自動実装で簡単に実装できるようになってから利用が進んだ 最初は自動実装もなくgetとsetのアクセス制限も別にできず意味不明だった 何より行数が不必要に消費されてコードの見通しが悪くなるゴミだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/305
379: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f54-C1+R) [sage] 2023/05/26(金) 10:33:06.68 ID:kol25jaP0 本来は1回しか実行されないはずのメソッドが、何かの条件を満たすと複数回実行されてしまいます。 呼び出し階層を辿ろうにも、呼び出し元が数十か所あり、その呼び出し元も別の多くの場所から呼び出されている為、辿るのが困難な状況です。 また、各呼び出し階層内でのループや分岐・メソッド呼び出し時の引数も多い為、絶望的な感じです。 こういう場合はどうやって原因を特定すればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/379
387: 381 (ワッチョイ 4f54-C1+R) [sage] 2023/05/26(金) 11:44:37.68 ID:kol25jaP0 みなさん、ありがとうございます。 まずはコールスタック記録するようにしてみたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/387
452: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa69-b/Kr) [sage] 2023/06/24(土) 11:58:36.68 ID:M+vyHTL9a >>449 コンセプトがWindowsの新しいAPIでWindowsの一部だから 新しい.NETはマルチプラットホームなのでどんどん新しくしないとOSに取り残される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/452
603: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed3b-TEr0) [] 2023/12/02(土) 13:33:19.68 ID:igqNkY680 業務系だとC言語で書かれたデバイス管理用DLLが32ビット版しか用意されてなくて 呼び出すC#側も32ビットにしないといけないとかあったなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/603
635: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-qk+N) [sage] 2023/12/18(月) 16:35:29.68 ID:eSe14LQ9M 将来の事は預言者に聞くと良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/635
649: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd32-h/iu) [sage] 2023/12/19(火) 21:42:21.68 ID:hhJDxpJyd ローカルってのがこの場合何を意味してるのかイマイチわからない クラウドじゃなければいいってだけなのかアプリを起動する端末で動かしたいって意味なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/649
690: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c242-pFp4) [sage] 2024/01/02(火) 21:16:48.68 ID:s9AZ7iEC0 単純にVB6の方が早かった VBはネイティブだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/690
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s