[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-Jpma) [sage] 2023/01/23(月) 08:17:46.60 ID:3Vu8SA8M0(1/3) AAS
>>148
148(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e379-TshA) [sage] 2023/01/22(日) 18:32:18.54 ID:xRK/d49A0(1) AAS
>共通の神フォームクラスがあって、全てのフォームがそれを継承する形
こういうのよくないな
神クラスのメンテナが異動だかで居なくなだけで誰も保守できない砂上の楼閣アンチパターンに嵌るね
その言い方だと基底クラスと派生クラスに分かれているもの全部が当てはまるように聞こえてしまうが
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8307-ycfm) [sage] 2023/01/23(月) 10:10:26.60 ID:YKh4Yexo0(3/3) AAS
指定したバージョンで使えなけりゃ作り直すしかねーだろ
368: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp03-Z1ij) [] 2023/05/25(木) 20:57:21.60 ID:3+7hiXICp(1) AAS
>>367
367(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 064b-A5UL) [sage] 2023/05/25(木) 20:21:17.15 ID:nXz8gKZ10(1/3) AAS
Macしか持ってないんですが
Visual Studio入れてC#で
ウインドウズ用のアプリって開発できないのです?

ビルドしてウインドウズパソコンに
デスクトップアプリを配布したいんですが
無理ですか?
出来たとして、100%互換か怪しいから
不具合出たり対応が面倒になるくらいなら
最初からWindowsで作れば良い
436
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-C6j3) [sage] 2023/06/23(金) 22:02:02.60 ID:EeYfvpOc0(1) AAS
ワイの超糞コードもgithubに上げればすっきりリファクタリングしてもらえるだろうか
496: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad02-F8yx) [sage] 2023/06/29(木) 19:26:32.60 ID:wnB+yAyw0(1) AAS
日本語でOK
550: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d2d-vHpx) [sage] 2023/08/29(火) 23:18:34.60 ID:LsQprRFw0(1) AAS
>>549
549(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM65-dlFE) [sage] 2023/08/29(火) 19:29:34.57 ID:ktvsZr0uM(1) AAS
.NET6で止まってるんだけど
.NET7で便利な機能って何かある?

C# 11 の新機能
外部リンク:learn.microsoft.com
そこに載ってないけど、SIMDがかなり扱いやすくなった
使う人は少ないだろうけどね
730: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-X2V5) [sage] 2024/01/11(木) 10:32:58.60 ID:qnETrtov0(1) AAS
そんな設定無いからw
762: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aaa8-j1Xa) [sage] 2024/02/26(月) 21:50:48.60 ID:M4O+grGM0(1) AAS
やれ
877: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53ff-0yLd) [sage] 2024/05/15(水) 12:53:10.60 ID:/Mhgjk7F0(1) AAS
思考実験としてはそれなりに面白いお題だった

「メモリアドレスを識別子とするエンティティは果たして存在するのだろうか?存在するならそれは具体的にどういうエンティティなのか?」

もちろんメモリ領域そのものの管理を目的としたエンティティは除いてだけど
955: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aa7-Av3Z) [] 2024/06/19(水) 07:17:33.60 ID:Z3xOIU7u0(2/2) AAS
レーザーで「トリウム原子核」を励起することに成功、原子核時計などの革新的技術への道が開かれる
2024年04月30日

量子もつれの伝達速度の限界を解明することに成功!
2024/04/02

世界初!「量子もつれ」の画像撮影に成功
2019/07/15

量子テレポーテーションとワーム・ホールの移動速度判明
地球上に幽霊も神も観測可能なのになぜ観測不能?
量子テレポーテーション中は量子のもつれがないので双方観測不能
など考えましょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s