[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b61-3CYd) [sage] 2022/12/26(月) 18:53:53.57 ID:oItrOIBr0(1) AAS
それ2008年のでしょrar5に対応してないんじゃないの?
119
(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM2e-laSj) [] 2023/01/19(木) 10:51:30.57 ID:Iv2veF3WM(1) AAS
>>113
113(1): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM4e-ha7Y) [sage] 2023/01/19(木) 07:38:17.94 ID:K9HYHkiWM(1) AAS
2つのクラスを1つのクラスに合体させて使いたいんだけど、どうやるのがスマートですか?
多重継承ができたら良かったんですが…
コンパイル時に型チェックしたいなら既存の型をインターフェースで定義し直して呼び出し側も修正
でもこういう変更が必要な状況はほとんどないのでコンポジションで移譲するケースなんじゃないかな

>>117
117(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-vAbj) [sage] 2023/01/19(木) 09:56:12.01 ID:zVWBDbvx0(1) AAS
ライオンクラスと山羊クラスと蛇クラスを一つにしたいんです
トレイトでもインターフェースでも同じだよ
224: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-fO7+) [sage] 2023/01/29(日) 12:12:03.57 ID:Bt1+Pj/S0(1) AAS
flutterっぽいな
265: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-Aoo2) [sage] 2023/03/11(土) 15:15:24.57 ID:DTxKl55ja(1) AAS
shortって32767だろ
そんな解像度要るわけないじゃん
331: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-3uzD) [sage] 2023/03/30(木) 20:46:16.57 ID:2vbF8I0qM(5/11) AAS
最初に触れたのは22年前か
翌年C#が発売された
間違えてC++のパッケージ持ってって途中で気が付いた
549
(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM65-dlFE) [sage] 2023/08/29(火) 19:29:34.57 ID:ktvsZr0uM(1) AAS
.NET6で止まってるんだけど
.NET7で便利な機能って何かある?

C# 11 の新機能
外部リンク:learn.microsoft.com
590: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdc2-hcR4) [sage] 2023/11/07(火) 15:27:37.57 ID:Pq/Tl9vhd(1) AAS
2chスレ:tech
733: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfc4-X2V5) [sage] 2024/01/11(木) 11:16:31.57 ID:3Ce89TMj0(1) AAS
>>731
731(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfde-1VUN) [] 2024/01/11(木) 10:44:24.74 ID:v1L417pI0(1) AAS
C#では業務システムしか作ってないから数秒程度のGC停止時間なら気にならん
数秒も止まったらアプリがハングしてるとOSが認識しちゃうのでシビアじゃない業務アプリでも気にしといたほうがいいよ
748: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-fWbJ) [sage] 2024/01/29(月) 10:52:33.57 ID:AP2OsQF9p(1) AAS
ファイルアクセスはガベコレとも関係あるしな
755: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b778-7OSJ) [sage] 2024/02/05(月) 18:36:23.57 ID:y1HnC0HI0(1) AAS
病院行け
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s