[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-5W0d) [sage] 2023/01/07(土) 21:14:41.15 ID:mnUUIrvLa(1) AAS
チョベリグ
225: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 876e-Gesu) [sage] 2023/01/29(日) 13:15:24.15 ID:R8JESUlY0(1) AAS
>>223
223(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a42-+rQD) [sage] 2023/01/29(日) 12:02:19.28 ID:1KUwXnGJ0(1/2) AAS
>>220
MauiにMVUってコードでUI記述できるやつあるけど使いやすいか?
外部リンク:qiita.com
今flutter取り組んでるけど、
単なるデザイン処理がコード中に占める割合が高くて
めちゃ読みにくて慣れんわ
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-5T4A) [] 2023/01/30(月) 21:34:40.15 ID:afDHhw4l0(2/2) AAS
ああ、そういうことかあ、2段階踏まないとダメなのね
自作の簡単なC言語のHello!みたいのを作ってその引数に
http:---が入ってきてそれを加工して秀丸を起動しないといけないってこと?
htmlファイルだけで直接起動は出来ないのね
288: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM3d-JIpj) [sage] 2023/03/17(金) 19:03:38.15 ID:BZ7G7tLCM(2/5) AAS
>>287
287(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7102-S+nL) [sage] 2023/03/17(金) 18:21:24.41 ID:5m2XUDK70(2/4) AAS
外部リンク:learn.microsoft.com

> 通常、フィールドは、プライベートまたは保護されたアクセシビリティを持つ変数に対してのみ使用します。
通常は通常でしかないよ~
選択は自由
C#でプロパティを使いだしたのはget;set;自動実装で簡単になってからでそれまでは結構public fieldは使われてた

一番困るのは何でプロパティを使うべきなのか全員を納得させられる答えがない

WPFもUnityもフィールドをpublicにして使ってる
そこを突っついてプロパティにしろって言うのは違うだろと
310: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c679-1XQV) [sage] 2023/03/30(木) 09:03:39.15 ID:No035PWN0(1/5) AAS
プログラミン覚えられない
コツコツやるしかないよな
367
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 064b-A5UL) [sage] 2023/05/25(木) 20:21:17.15 ID:nXz8gKZ10(1/3) AAS
Macしか持ってないんですが
Visual Studio入れてC#で
ウインドウズ用のアプリって開発できないのです?

ビルドしてウインドウズパソコンに
デスクトップアプリを配布したいんですが
無理ですか?
391: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b01-OlK5) [] 2023/05/31(水) 20:45:10.15 ID:wpC6Wz7i0(1) AAS
>>372
372(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 064b-A5UL) [sage] 2023/05/25(木) 21:29:44.23 ID:nXz8gKZ10(2/3) AAS
早速のレスありがとうございます

C#じゃないとダメだってわけじゃないんですが
子供の学習用デスクトップアプリつくるのには
VisualStudioが楽で綺麗に作れますよね?
学校で配られてるタブレットPCで動かしたいんですわ

Scratchで作ってたけど、画像がいっぱいになるとすっごく思いし
中身見られるしってので開発環境探してました

ウインドウズPC購入か、仮想マシンですか、、、
考えます
自分のMac売って第8世代i5の中古ノートPC2台買うたらええで
自分と子供用にな
458: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr81-F8yx) [sage] 2023/06/24(土) 15:52:52.15 ID:XM0MR1xzr(2/3) AAS
あ、>>456
456(2): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr81-F8yx) [sage] 2023/06/24(土) 14:22:04.26 ID:XM0MR1xzr(1/3) AAS
ん?
NETFrameworkもNETCore3.1/6も毎月定例でWindowsUpdateが来てるかと思ってたんだが、違うの?
の疑問は>454
454(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM31-F8yx) [sage] 2023/06/24(土) 12:34:32.06 ID:0M7dS181M(2/3) AAS
.net coreはOSの一部じゃないから放置しても良いってことか
その割には3.1とか頻繁にWUかかるよな
何がそんなにダメなのか知らんけど
に対してで
Coreのアップデート期間が短いなんて話への興味もないしサポート期間が短いという認識もおれは持ってない
651: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef0d-x+z/) [] 2023/12/19(火) 22:48:28.15 ID:1H2Lmi950(1) AAS
C#は.NETの主要言語だから関係ないってことはないと思うけど?
683: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM26-aXCZ) [sage] 2024/01/02(火) 17:40:35.15 ID:RNn8w9j4M(1) AAS
今年から本気出す
861
(1): デフォルトの名無しさん ころころ (ワッチョイ 53ae-aesm) [sage] 2024/05/12(日) 22:53:33.15 ID:oU1NEJC80(1) AAS
ここで聞くのは正しくなかもしれませんが、分かる方がいれば教えてください。
ドメイン駆動設計を勉強中です。エンティティに識別子を持たせる意味が分かりません。
エンティティをインスタンス化するとそれぞれアドレスが異なるインスタンスが生成されると思います。
==演算子やEqualsメソッドで比較するのは参照じゃダメなんでしょうか?
識別子を比較するようにオーバーライドしているのは何故ですか?
868: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 537d-9985) [sage] 2024/05/14(火) 01:43:01.15 ID:EpBaRFQm0(1) AAS
864です
皆さんありがとうございました
もう少し本を読んでから改めて出直します
また質問すると思いますがよろしくお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s