Microsoft .NET MAUI part10 [Xamarin] (566レス)
Microsoft .NET MAUI part10 [Xamarin] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
542: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 11:21:18.57 ID:iA6TobCT mauiで開発予定だったけどバグ多いとか評判よくないみたいだからflutterに手を付けてみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/542
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 18:14:42.98 ID:tduN9nd0 .net8になってずいぶん使えるようになったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/543
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 21:25:23.96 ID:JiEOcPTu >>543 「昔は駄目だったけど今はよくなった説」 は大体の場合噓である法則。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/544
545: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/29(土) 21:36:02.98 ID:7Us1pprX そりゃ.net8はMAUIに関してはバグフィックスメインだからよくなってて当たり前 VS上でビルドしたらGoogle Play とWindows Storeまで一気通貫で公開まで持って行けるから便利よ 何故かマイクロソフトはそういう点をアピールしないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/545
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/30(日) 00:59:29.79 ID:3DqEGNvj .net8になってから手を出し直してやっぱ使いもんにならないって結論に達したな なんとなく動くんだけど、落ちるんだよ maui blazor@winでファイルを開くダイアログ使ったりするとさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/546
547: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/30(日) 02:23:07.55 ID:Xrdw4j/E .net全般でなんとなく落ちるって奴は大体 違うスレッドのメソッドをフォームから直接実行しようとして落ちる MAUIだから落ちるわけじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/547
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/28(日) 03:46:03.80 ID:XOpBcJE/ 皆久しぶり、元気? ここ一年ほどはReact勉強がてら、 Webフロントエンドの歴史とかも調べてたんだが、こっちもMVVMで双方向バインディングのフレームワークが主流だった時代もあったらしいじゃん、Reactが出てきて全部ひっくり返ったとか なんというかそういう厳しい競争に晒されていない世界にいたんだなって思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/548
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/28(日) 08:22:11.59 ID:t3mjGhbT Android6で使おうとしたらサンプルアプリの配置すらできない 何が悪いか分からんのでギブアップしてflutterに変更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/549
550: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/28(日) 09:40:07.28 ID:X+I1BOmv MVVMは多人数である程度以上の規模になるともう意味が分からんことがあるから 値を間違いなく代入してるのに変わらないとかありすぎる あるところでフラグセットしても別のところでリセットしてたりとかでバグつぶしても 他のメンバーがまた勝手に状態を逆にしてくる こんなもん個人開発でしか使えんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/550
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/28(日) 12:26:25.83 ID:gfCY27F/ 双方向つうのがまず無理があんだよ そのため方向を制限する機能はついてんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/551
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 11:08:13.29 ID:ujxLRMd0 MVVMって書いてるから違うと思うがprism使ってたら代入と参照のインスタンスが違うなんてことはよくある ほとんどはDI理解不足だと思う 自分が知らんだけかもしれんがJAVAみたいにインスタンスIDがwatchでみたいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/552
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/12(木) 13:15:14.60 ID:DsK5GYQ3 UWPがまさかの.NET 9対応 UWP with .NET 9 and native AOT WinUI3の次の予定まさかのDesigner http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/553
554: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/12(木) 17:50:23.66 ID:IehjdS1p Designerやんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/554
555: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/15(日) 08:51:21.51 ID:wfliUWkY .NET 9のpreviewが出たからインストールしてみたが WPFのWindows 11テーマいいな とりあえず生き返った感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/555
556: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/15(日) 09:04:10.99 ID:KVHb4Sbd 良き良き WPFのtrimming/NativeAOT対応も頼んます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/556
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/15(日) 17:05:11.59 ID:wfliUWkY どれだけFluentか知らんがとりあえずDarkテーマあるだけよし つか、ツールバーにのせたら一部スタイリングバグってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/557
558: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 17:01:03.54 ID:vBdGcGsY LTSでもサポート期間が短すぎる PC1台買い換えるまですら持たないとか どこも同じなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/558
559: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/22(日) 17:51:37.04 ID:MuB++1G9 VSアプデしたらMAUIプロジェクトビルドできなくなったり、今まで問題なく走ってたのが動かなくなったり いい加減にしてもらいたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/559
560: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/08(水) 18:14:06.29 ID:fnNawPvK Line Loginのnugetありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/560
561: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/01(木) 15:18:46.57 ID:KEHZq1lV なんかVisual Studioビルド時に固まること多くない? AndroidとWindowsでリリース用のパッケージを作るとビルドが永遠に終わらなくなることが多くなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/561
562: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/11(日) 05:42:17.27 ID:CeAh77wR 使用不可な機能を表示するな!! Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/562
563: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/16(金) 21:57:48.87 ID:80Ky213p 17.14でAndroid向けの新しいデバッガー、チェックをONにしたけど 何が変わったのだろう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/563
564: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/19(月) 16:24:23.14 ID:8rQCWgIs 感じるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/564
565: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/25(日) 02:50:53.12 ID:ciKb89UP なんか最近のアップデートを適用したら 実機のAndroid8/10でアプリをデバッガから起動しようとしたら、起動するなり停まってしまう 実機のAndroid13の機種やエミュレーターだと8-15まで全部問題なし 実機でタップして起動するのは問題ないけど、おま環なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/565
566: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/31(土) 23:10:02.85 ID:C/Qi+mMK >>565 AndroidはAndroid 12以降をターゲットにすればいい。 そんな古いバージョンを使っているような会社は切り捨てろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671445776/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s