[過去ログ] Git 19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/18(金) 06:53:10.29 ID:AxmdzuHg0(3/5) AAS
>>315その感覚が既にズレてる。
× 使いこなす
○ コードを書くことに集中しろ
自動rebaseってのは、ユーザーがrebaseする必要なくしているわけで、つまり、
プログラマはコードを書くことに集中しろ、日々の業務フロー通りにやってれば、自動的に上手く記録されるようになってる、というだけ。
要は「本業に集中しろ」であり、至極真っ当な方策。
使いこなすのではなく、そもそも使ってる感覚すら無くすことを目指してる。これは正しい。
メールや名刺を放り投げておいたら自動的に完璧に整理されてて、「あん時のアレ!」で出てくる、みたいな話。
或いは卒アルと言えば分かりやすいか?
まあ今時の若者には逆に通じないかもしれないが、
俺らが高校生だった大昔は、今みたいに全員がカメラ持ってる状況ではなかったから、
提携業者が勝手に学校に出入りして日々の授業風景から学園祭まで色々写真を撮り溜めてた。
そして卒アルとして編集されて、勝手に出てきた。
俺らは生徒として活動してれば、そつなく記録されてた、というわけ。これを目指してる。
日々の業務フローを適切にこなしてれば、完璧に記録されてるから、本業に集中しろ、というわけ。
使いこなす必要なんて、最初から無いんだよ。業務フローを守れ、それだけ。
324(2): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-0aU/) [sage] 2022/11/18(金) 08:57:16.76 ID:MZHPBThbM(1) AAS
>>322
自動rebaseはいわば自動的な記録改竄なわけで、全てを完璧に記録するのとは対極では?
今時のデータ収集と分析においては全てをありのまま記録した上でデータ利用時に工夫するのが正道で、むしろrebaseを廃した上で
rebase無しでも見づらくならないようにクライアントツール側で表示の仕方を工夫するのが筋かと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.777s*