[過去ログ] Git 19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 13:51:09.55 ID:h41UD2lS0(19/29) AAS
>>134134(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8f-X3QC) [sage] 2022/11/12(土) 13:45:55.74 ID:/s1n3tt70(1/2) AAS
>>127
> 普通は担当を振り分けて、結果的に
> 「この期間にこのファイルを触るのは○○だけ」
> と交通整理される。
いつの時代のこと言ってんの?待ちが発生すること自体問題とは考えないの?
> 同時に変更する必要があれば、同じ奴に同時にやらせるだけ。(注文が増えるだけ)
> そして各自が変更したファイルをかき集めて、くっつけて終わりだ。
> お前らはこれもmergeと言ってる気がするが、
> これは「更新日時が新しければ上書きする」だけの話で、手動でも楽勝だし、
> プログラマはこれをmergeとは言わない。
更新日時見てマージとか、複数の人が並行開発した場合を考えてないよね
それなら、お前にはフィットしないだろうし、お前の周りはGitを引き続き使えばいいだけ。
俺は127方式やもっと小規模(個人)レベルでの開発を想定したツールを提供するだけ。
目論見が外れてたら、思ったより売れなくて、俺の骨折り損なだけ。
これで何の問題もないだろ。
138(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1563-sfiH) [sage] 2022/11/12(土) 14:12:47.90 ID:403mRijK0(5/9) AAS
>>135135(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 13:47:01.20 ID:h41UD2lS0(18/29) AAS
>>132-133
最初に言っておくべきだったが、俺が作るアプリはお前らGit屋向けではないよ。
プログラマ、或いはクリエイター向けで、
Gitなんか勉強したくない、何でもいいからバックアップと履歴が取れてればいい、という人向けだ。
だから内部DBには都合がいい物を使うだけで、SQLiteもあり得るし、途中での変更もあり得る。
Git屋はGitを使うべきだよ。そもそもGitがGit屋向けフルチューンだし、
だからこそ文句言われてるわけだが、目的外使用なのだからLinusから見れば完全に筋違いだ。
なら、俺が「プログラマ/クリエイター向け」のツールを提供しよう、というだけ。
>>137
長文君ソフト(仮)ではmergeのことを考えてないから
mergeを使う可能性があるなら長文君ソフト(仮)ではなくgitを使うべき
ってことだろ。なんなんだよGit屋って。
とっとと長文君ソフト(仮)スレ立てて移動しろ
166(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 22:19:07.47 ID:h41UD2lS0(29/29) AAS
>>163いや結局>>137なんだよ。
お互いの見解は異なるし、同意する必要もない。ただフォークすればいい。
俺は売れそうだと思ったら作るだけ、欲しい奴は乗っかればいいだけ、要らない奴は使わなければいいだけ。
俺は(というよりプログラマ全般は)ツールだけ使えてコード書けない奴は死ねばいいとしか思ってないから、方向性もいい。
俺の目論見が外れればお前らの勝ち、お前らが食うのに困れば俺の勝ち、勝敗はフォークで、だ。
俺が想定してるのが時代遅れで馬鹿だらけの現場なのか、お前らが壮大に勘違いしてたのかも、それで分かるよ。
ただ当たり前だがこのスレはGitを理解してるか、最低限理解しようとしてる連中の場所であって、
俺が相手にしようとしてる、理解する気もない連中の溜まり場ではないから、
壮絶アウェイになって然るべきで、散発でも賛同者や擁護が出てくる時点でヤバイと気づける位の方がいいと思うが。
スレは立てるが、肝心のアプリ名を今考え直してるところだから、来週まで待ってくれ。
GitBucket気に入ってたのにちくしょ~。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s