[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
742: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-+ayc) [sage] 2023/08/17(木) 02:13:40.06 ID:/c9h87BG0 >>739 ブランチ切れるかどうかなんて問題にしてないよ ブランチをどのように活用できるかの問題 お前まともに git 使ったことないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/742
743: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/17(木) 08:31:55.84 ID:zl6mWfwu0 >>742 gitを使えば全てが解決して幸せになれると信じるgit統一教信者乙 そりゃお前がsvnのブランチモデルを活用出来ないだけ git使うだけでリリースが1ヶ月早められるのなら、みんなgit使ってるよ 連中にとってメリットがないからgitを使わないだけという事実をきちんと受け止めた方がいい そもそも俺はブランチで効率が上がるのはマネジメント不足なだけで本末転倒だとも思うが (巻き戻し《≒ブランチの破棄》が行われない限りブランチで効率が上がることはないと思ってる 逆に言えばマネジメントがまともに出来ないレベルの連中でもそこそこの開発効率を得られる点ではブランチは有効だが、 会社の場合は既に有能か無能か分かってる連中に仕事を配分するから、そこまで酷くなることはない) 伝わらないかもしれないが、「最終的に『必ず』マージすると分かっている作業なら、 最初からマージした状態で作業を進めていった方が理論的な効率は高い」ということ つまり、形式としてはsvnの方がgitより理論効率は高いことになる (実際に出来るかどうかはまた別だが) 多分な、(オープンソース等)ある程度rejectする前提ならgitのように気軽にブランチ丸ごと捨てられる構造が便利だが、 (プロプライエタリ等)最終的に全員のコードをマージする前提で仕事配分してたら、svnでも、ブランチ無くても、大して問題ないって事だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s