[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/13(日) 18:44:25.19 ID:Eh77ZCvU0 >>190 俺の価値観からすると、ツール使えるだけで、 肝心の、あのソースコードと開発体制と仕様のヤバさに気づけないのは、本末転倒だと思うけどな。 まあ平行線だからいいよ。決着はforkで、だ。 俺が作るツールは、君ら向けではないし、実際君らには無価値だよ。 そもそもGitを使ってるだけで、Gitを使う為のアプリではないからね。 (これが誤解の元だったから、Gitと冠するのは止めようかと思案中) だから第一弾で君らが死ぬことはない。 Gitを殺せるとしたら第二弾以降だが、まあ、これも無理だろうよ。これが目的でもないし。 むしろ、Gitを目的外使用してる連中を引き受けるので、お前らは居心地がよくなるかもしれん。 Gitはmerge専用機としてはよく出来てるよ。 しかし一般開発には、通常commit(親が一つのcommit)の方が断然多くて、今使ってる連中の大半もそうだと俺は思うけど。 それはさておき、多分Gitや他気持ち悪い系OSSが維持出来てるのは、 初音ミクの時に言われた、「ヘタウマ」じゃないかと。 日清カップヌードルでも言われてるが、要は「チョイ足し」したくなる絶妙な「ヘタウマ」ならソースコードも集まりやすい。 Linusが書いた完全無欠のコードでは、誰も手が出せないからね。 だからソースコードがある程度ゴミなのは、成功してるOSSの宿命なのかもしれん。 界隈よく知らないけど、例の鳥の詩(国歌)、完成してる感があって2次が少ない(ほぼ無い)と聞くし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/191
193: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2514-H0Ic) [sage] 2022/11/13(日) 19:03:22.84 ID:53QTWROr0 >>191 無能は口を閉じろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/193
195: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1563-sfiH) [sage] 2022/11/13(日) 19:35:13.58 ID:md3JoP5e0 >>191 その「気持ち悪い」開発方法でしっかりしたソフトが開発できてるから それをベースにするってことだろ gitその他の開発方法にケチつけるならそれで開発されたものをベースにするなよ 始めてもいないうちから「第二弾」とかバカ過ぎる 大口叩いてないでさっさと作れ 検討したことや結果を公表する場所を決めて発表するくらいはすぐできるだろ >>172 >>182 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s