[過去ログ] Git 19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-pSqO) [sage] 2022/11/07(月) 23:31:59.99 ID:ygJfBeHE0(2/2) AAS
>>38
38(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f510-zlm6) [sage] 2022/11/07(月) 23:00:12.96 ID:uxPQwm720(1/3) AAS
10月の終わりから、What's cooking in git.git を浜野氏以外の人がMLに投稿している。
浜野氏は不調なんかな?
外部リンク:public-inbox.org
> Starting from next week (week #4---see ...),
> we'll try a mini "bus factor" exercise, where I will disappear from
> the list for a few weeks. ...
メンテナ不在に耐えられるかのテスト中らしいよ。おもしろいことするね。
77
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adb0-o+MF) [sage] 2022/11/10(木) 20:45:32.99 ID:waDPm/2h0(1) AAS
バージョン管理で意思決定とかちょっと何言ってんのかよく分かんないがman gitしても意思の決定を支援してくれそーなコマンドは出てこなかったよ
Siriみたいのがあーしろこーしろ答えてくれるコマンドがあんのか?
200
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad2c-X3QC) [sage] 2022/11/13(日) 20:45:04.99 ID:jMRR13nV0(1/3) AAS
>>196
196(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2514-H0Ic) [sage] 2022/11/13(日) 19:38:47.70 ID:53QTWROr0(2/3) AAS
最強のバージョン管理ツールを
伽藍方式で今考えてるからちょっと待て
最初から完璧な設計でバグもまったくない
100年ぐらいかかる予定だ
彼が作ろうとしてるのは、バージョン管理ツールですらないから(多分わかっていて言ってると思うけど)…
まあバケツ方式でstashしていくやり方でどうやってバージョン順序保証していくか見ものだね

以前彼が言ったように更新日時でとか回答するのであれば失笑ものだがw
233
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b14-H0Ic) [sage] 2022/11/14(月) 04:51:45.99 ID:PeuKV+c+0(1) AAS
「バージョン管理ソフトを利用したゴミ箱アプリの開発」

ただしSubversionを使うときはサーバーが必要です。
ファイルを削除するたびにリモートにファイルを保存したりします。

ってことやろ?
271
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03bd-f3Wa) [sage] 2022/11/16(水) 04:26:00.99 ID:WlnXLGJV0(1) AAS
パッチ適用 ←ここでコミット

やっぱやめた ←ここでコミット

2つのパッチ適応 ←ここでコミット

別の人の作業を取り込んでみよう ←ここでコミット

タイポ発見修整 ←ここでコミット

何がいけないの?これでいいじゃん
276
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b14-H0Ic) [sage] 2022/11/16(水) 07:29:33.99 ID:iIuOsXs40(1/3) AAS
> ただそれって多分、三角マージの指定方法を洗練すればmergeに統合出来た話で、
できねーよ
頭悪いのか
334
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0663-Zg3I) [sage] 2022/11/20(日) 08:24:46.99 ID:26ugdOeM0(1/3) AAS
>>166
166(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 22:19:07.47 ID:h41UD2lS0(29/29) AAS
>>163
いや結局>>137なんだよ。
お互いの見解は異なるし、同意する必要もない。ただフォークすればいい。

俺は売れそうだと思ったら作るだけ、欲しい奴は乗っかればいいだけ、要らない奴は使わなければいいだけ。
俺は(というよりプログラマ全般は)ツールだけ使えてコード書けない奴は死ねばいいとしか思ってないから、方向性もいい。
俺の目論見が外れればお前らの勝ち、お前らが食うのに困れば俺の勝ち、勝敗はフォークで、だ。
俺が想定してるのが時代遅れで馬鹿だらけの現場なのか、お前らが壮大に勘違いしてたのかも、それで分かるよ。

ただ当たり前だがこのスレはGitを理解してるか、最低限理解しようとしてる連中の場所であって、
俺が相手にしようとしてる、理解する気もない連中の溜まり場ではないから、
壮絶アウェイになって然るべきで、散発でも賛同者や擁護が出てくる時点でヤバイと気づける位の方がいいと思うが。

スレは立てるが、肝心のアプリ名を今考え直してるところだから、来週まで待ってくれ。
GitBucket気に入ってたのにちくしょ~。
長文君がソフトを作る話はまた「いい名前を思いつかないから先延ばし」?
418: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM67-H+kQ) [sage] 2023/01/27(金) 02:39:06.99 ID:AnZhSd0KM(1/3) AAS
githubとかのスレ落ちてるね
623
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d5cf-OfpS) [sage] 2023/06/24(土) 17:00:34.99 ID:XxkKuFZ90(3/5) AAS
>>617
617(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 14:08:47.40 ID:X/JgUHmx0(4/6) AAS
>>616
それはお前もな。

実際、お前自身が確認する以外でお前が納得する方法はないだろ。
ならそれで終わりにするしかない。
対案はないが反対するだけの人種ですか?
だからあんた、その長文を他人に理解してもらおうと思って書いてないわけだろ?
651: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b61-C6h3) [sage] 2023/06/25(日) 13:40:19.99 ID:ouF56Od90(2/2) AAS
「どのソース」の「どの部分」が「素人以下」で「ゴミ」なのか具体的に指摘も出来てないやつがいくら喚いてもね
まともに問題提起も出来ずに「問題だ問題だ」と騒いでるだけじゃん(文章だけは長いけど)
問題点が具体的でない状態で「率先して修正」もなにも無いわけ
お前が「素人以下のゴミ」と指摘できるくらいの「きちんとCを書いてる人」なんだろうからさっさとPR書くなりIssue出すなり好きに修正しなよ
833: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-8Zil) [sage] 2023/08/20(日) 10:38:38.99 ID:vNIwX77X0(4/5) AAS
>>831
831(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 317b-vj3y) [sage] 2023/08/20(日) 10:17:14.38 ID:Vn08TQPe0(4/7) AAS
>>826
だからgitはマージ専用機であり、gitを使えばマージの効率は上がる。
ただそれは多数側のコード書いてる担当者に負担を押しつけた結果だから、アプリケーション全体の開発効率は下がる。

ってのがgitの問題点だろうよ。
(しかもこれは意図的な仕様だ)
開発効率が下がるのは清書に2時間かけちゃう、お前だけだろ?
914: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-5C2y) [] 2023/10/02(月) 17:38:30.99 ID:sFvf9xp1a(1) AAS
RustはGit必須みたいなもんだから
Rustに人が寄り付かんのはそれも原因の一つかもな
954: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eff1-6rZX) [age] 2023/12/18(月) 14:50:59.99 ID:TQl5xJfr0(1) AAS
現在の最大のソースであるLinuxのカーネルとWindowsのソースをgitで管理してるから、
当分gitの覇権は揺るがないでしょ
955: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b2f3-17UW) [sage] 2024/01/01(月) 07:07:12.99 ID:uqujemOE0(1) AAS
SQLiteがバージョン管理システムとしてGitを採用しない理由
外部リンク:gigazine.net
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1977-t8kh) [sage] 2024/01/03(水) 19:26:27.99 ID:mx0XXroR0(3/3) AAS
>>961
961(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e95f-9iEs) [sage] 2024/01/03(水) 16:52:43.79 ID:3n4RUKo60(1) AAS
ローカルフォルダに日付を書いてコピーじゃダメな時代つらい
それで問題なかったじゃない・・・
付け加えると、何の機能が欲しいかだよ

今、日付フォルダ方式で困ってないとして、何か面倒な作業があって、それがgitで楽に解決出来るなら作業効率は上がる
そうでないなら、git使うのは自由だが、当然メリットも特にない
ツールだから試さないと分からないのも道理だが、
この理屈なら世界中のあらゆるツールを試さなければならないし、時間の無駄だろ

だから何かしら情報を得るつもりなら、その投稿自体が間違ってて、
「今こんな事で困ってて、或いはこんな事が面倒なのですが、gitで解決出来ますか?」じゃないと意味がない
逆に、具体的に何も思いつかないのなら、君がgitを使う意味もメリットもないだろうよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s