[過去ログ] Git 19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-pSqO) [sage] 2022/11/07(月) 13:20:11.88 ID:ygJfBeHE0(1/2) AAS
やめろよまた長文レスが来るだろ。
80: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ debb-qVfh) [sage] 2022/11/11(金) 02:15:01.88 ID:gKK2uUPF0(1/5) AAS
バージョン管理でいう「意思決定の支援」は、適切な情報を保存し提供することで変更方法や戦略などの取捨選択を素早くできるようにするというやつだな。必要な情報を必要な時に参照できるのがバージョン管理の必須要素だよ。
177(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/13(日) 06:55:24.88 ID:Eh77ZCvU0(2/15) AAS
俺はコードの品質/アプリの仕様そのものが一番重要で、それさえあれば全てが上手く行く、と思ってる。つまり、
仕様が簡単で直感的なら、ドキュメントを整備するまでもないし、
バグがなければ、後は「十分動く」程度のメンテで済む。だから最初から出来る限り品質の高いアプリを投入すべきだ。
ここら辺は「伽藍」では共通認識のはず。『コード/仕様さえよければ、全て何とかなるんだ!』的な思想だ。
ただここら辺を「バザール」でひっくり返したから話題になったわけだが、やっぱこれは違うよな~とは思うよ。
これって「善意のただ乗り」の仕方が世界一上手かっただけで、みんながこれをやり出したら回らないよ。
503(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 975f-By2c) [sage] 2023/04/29(土) 11:49:10.88 ID:YEumeQ4R0(1/2) AAS
>>502どういうことなの・・・
git branch x でブランチ作るにあたって作業コピーなんか作らないし、
svn copy ^/trunk ^/branches/x -m "..." でブランチ作ってもそれは同じでしょ。
なんで「当然だが作業コピーも作って」なんて話になるんだ?
530: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4743-HZDH) [sage] 2023/05/08(月) 00:56:41.88 ID:tk0NMk8j0(1) AAS
github desktopなら使いやすい
571: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69f0-J7ro) [sage] 2023/06/21(水) 17:12:19.88 ID:eFNs2IY50(1) AAS
いつどいつがどのようにしてソースに変更加えたか犯した罪を記録して行くツール
781: デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa6b-1fKg) [] 2023/08/19(土) 01:16:57.88 ID:MO3fZl0Ca(1) AAS
バーケーツ
バーケーツ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s