[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 06:52:44.85 ID:h41UD2lS0 >>89,94,95 全部読んだ。なかなか面白かった。(89はコメントも全部読んだ) 君が冷やかしかマジかは分からないが、マジで要るんなら作ってみてもいい。 ただし今すぐ取りかかれるわけでもないし、全般的に考えて本年度末(3月末)位が現実的な目標になる。 今考えている構成をざっくり言うと以下 ・Gitをゴミ箱/バケツ化するラッパ(フロントエンドのみ。バックエンドはGitで、Gitは別インストール必須) ・electronで作ってwindowsストアに配置(広告付き無料アプリ) 十分売れてる限り保守してやんよ(その必要すらないほど単純なアプリだが) ・プロプライエタリで伽藍開発。バザールなんてとても無理。コードは俺が書くから、お前らは使い勝手をフィードバックしろ。 ・GitBucket(仮称)、Gitと付けたら不味いのなら考え直す ・コンセプトは、「何も知らなくても使える『全自動完全履歴保持バケツ』」 よって仕様は限りなく簡素化し、それ以上やりたければDBはgitだからgitアプリ使え、とする ・diffは取れるがmergeは直感的GUIがないので無理。が、主にバイナリを保存する連中には全く関係ないし。 ・branchはディレクトリに割り当てて手動で。というより、git内にcommit履歴が保持されてないのでbranchの識別が出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/101
284: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4b-b9+P) [sage] 2022/11/16(水) 12:50:32.85 ID:adH18wyIM どうせ新しく作るならAndroidやiOSをサポートしてほしかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/284
353: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-kfYZ) [] 2022/11/23(水) 15:17:09.85 ID:ntzd80TFa shit!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/353
455: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5344-jnF6) [sage] 2023/03/20(月) 12:35:58.85 ID:zUBkMWcU0 Windows上で、TortoiseGitとSourceTreeと両方入れて、 1つのリポジトリに対して両方を使い分けるようなことは問題ないですか? どちらも.gitの中身をリアルタイムで見ているだけなら大丈夫そうに思えるのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/455
575: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ debb-GR+R) [sage] 2023/06/21(水) 20:42:01.85 ID:mETKsktv0 >>573 どうしても知りたかったら過去のやつ嫁。 お勧めはしないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/575
581: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr79-iIiP) [sage] 2023/06/22(木) 01:23:15.85 ID:iWhAnaulr 自演かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/581
602: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr79-iIiP) [sage] 2023/06/23(金) 12:49:56.85 ID:/ZIBTbUwr こいつはバケツくんとは別人かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/602
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bf2-lzKa) [sage] 2023/06/24(土) 17:27:14.85 ID:OT0uf+IA0 >>622 WitBucketはもう止めたんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/624
660: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/25(日) 23:01:47.85 ID:6Lkn/yWe0 >>658 ちゃうで。 既に公式に公開/共有はされてて、知らないなら、君が目に入れてないだけ。 俺に絶賛粘着中の連中も実は全部詳細を知ってるし、 俺の代わりに>>654に回答することも出来るはずだが、(一応待ってみた) 実は貢献度が俺以下のゴミだとバレるのが都合が悪いのか、無いことにしてるだけ。 多分君はこのしょうもないやりとりに参戦しない方がいい。君にとっては意味がない。 まあこのスレのGit信者の民度なんてこんなもんですよ、都合が悪い情報は隠蔽ってね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/660
689: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8590-bmws) [sage] 2023/06/29(木) 10:59:31.85 ID:prJHgW/t0 >>688 可能ならそうしたほうが無難だと思うけど 絶対というワケでもない セクションや機能追加などでブランチきって 出来たら統合して 不要になったら削除というふうに使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/689
778: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df63-fSBO) [sage] 2023/08/18(金) 23:06:26.85 ID:3u957UtZ0 >>768 >>775 乗り換えるのは手間暇がかかるし乗り換えの際にトラブルが起こる懸念もあるわけで 「無料でこれほど有名なソフトを使わないのは、使う価値がないから」 なんてことにはならないのに、それすら分からないのが長文くん 「バケツ」をつくると言ってたころよりバカになってるような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/778
851: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a197-z8Bp) [] 2023/08/21(月) 20:59:54.85 ID:5gIke5d10 ちゃんとしたマネジメントがあれば分散開発のためのシステムは不要、っていうのは、 井戸に水を汲む係が居れば上水道なんかなくても困らない、っていう意見みたいなもんだぞ。 井戸水を汲む係が居て成立している組織のことを何も否定してないじゃない。 そんな係の担当になったり、係がいることによる不便を感じたりは嫌だから僕らはgitを使うよ、というだけで。 結局は好みで決まるものだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/851
886: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f5c-xbk3) [] 2023/09/21(木) 10:39:02.85 ID:144VeT0R0 >>883 公式サイトにそれっぽいのがあったけどこれは見たの? https://git-scm.com/book/en/v2/Git-and-Other-Systems-Migrating-to-Git ちゃんと読んでないけどgit svn cloneからタグの話とtrunkブランチの話をしてるっぽく見えるよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/886
996: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f35-BO+l) [age] 2024/02/15(木) 08:40:14.85 ID:En27mXas0 Git v2.43.2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s