[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31ab-3uzD) [sage] 2023/03/28(火) 19:02:23.66 ID:xTDDpSYI0 さーせん、最初のところを何も考えずにyesしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/460
461: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-tUaT) [sage] 2023/03/29(水) 00:17:09.12 ID:8VnCvL67M >>453 オープンソース系のソフトはみんなそんな感じだね。 EmscriptenやTeXも巨大。 TeXなんてさして機能アップして無いのに数GBのインストールが必要だったりする。 もともとは10MBでも動く程度のものだったはずなのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/461
462: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-+ld4) [sage] 2023/03/29(水) 01:47:09.24 ID:vWmdW0/Pa >>453 Linux 系のOSS で、Linux以外で動くものはあるかな? 例えば、Ruby も初心者用の本では、Linuxの勉強を避けるため、MSYS2/MinGW で、 プロはWSL2, Linux, Docker, AWS Windows に、OSSは載せられないから、 Microsoft 製のものはWindows 10 以降に作られた、SSH, curl, tar など コマンドプロンプトで、 where ssh C:\Windows\System32\OpenSSH\ssh.exe where curl C:\Windows\System32\curl.exe where tar C:\Windows\System32\tar.exe 以前からPowerShell(PS)には、 微妙に異なる、似たようなssh, curl, wget はあったけど PSで、 ssh -V OpenSSH_for_Windows_8.1p1, LibreSSL 3.0.2 Get-Alias -Definition Invoke-WebRequest iwr, curl, wget http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/462
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2bd-qw8y) [sage] 2023/03/29(水) 03:49:58.38 ID:D+K1RJe/0 元々インフラ屋だったから、 マジで開発環境を >>462 こんな感じで右往左往しとる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/463
464: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4602-DqiY) [sage] 2023/03/29(水) 07:00:07.39 ID:TKZGCNiw0 >>453 だが、結局Busybox版MinGitにした サイズ小さいし、VSCodeやEclipseのGit拡張機能からでも使えるし、十分だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/464
465: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-RFCb) [sage] 2023/03/29(水) 11:32:54.49 ID:W9S9gZJma OSS という訳ではなく、Freeで有名なアプリでもライセンスチェックされてOKなものでないとWindowsに導入できない会社も多いんじゃないかな。 Windows10 はそんなに準備してくれていたのか、とOpenSSH 以外は初めて知った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/465
466: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fdc2-uzNZ) [sage] 2023/03/29(水) 11:36:13.25 ID:F5o9RsYu0 >>463 WSL使えば右往左往しなくていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/466
467: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-tUaT) [sage] 2023/03/30(木) 02:21:13.08 ID:lxjUu7NDM オープンソース系が好きな開発者は、Unix原理主義者である事も多く、 Windowsではシンボリックリンクが使えないことを「いいことに」 シンボリックリンクをファイルのコピーで済ます。それで爆発的に肥大化する。 そして馬鹿で技術力が無いのでサイズが大きなセットでしかソフトを作れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/467
468: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-zPPn) [sage] 2023/03/30(木) 02:47:46.58 ID:Lv6wjWHL0 20世紀から知識が更新されてない人だろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/468
469: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-tUaT) [sage] 2023/03/30(木) 03:19:39.83 ID:lxjUu7NDM >>468 あなたこそ、現実にオープンソースソフトウェアを試してない。 試したらすぐ分かること。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/469
470: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-zPPn) [sage] 2023/03/30(木) 03:56:59.98 ID:Lv6wjWHL0 >>469 Windows にシンボリック・リンクが無かったのは大昔に話ですよ。いくら 2ch が老人集会所だからって、知識が Windows XP どまりとか笑える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/470
471: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM62-zPPn) [sage] 2023/03/30(木) 04:09:23.59 ID:aJyOUp9oM git スレにきて、「お前はオープンソースソフトウェアを試していない」とか言い出す奴おる? 長文君といい、このスレ定期的に変な奴湧くなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/471
472: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-tUaT) [sage] 2023/03/30(木) 15:38:07.97 ID:HH7L/+KTM >>470 あっても大部分のオープンソースアプリでは使われて無い。 馬鹿だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/472
473: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-zPPn) [sage] 2023/03/30(木) 18:20:59.63 ID:kNyxTVVtM >>472 ここはお前の妄想を語る場所じゃないよ。 git の話しろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/473
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4602-+ld4) [sage] 2023/03/30(木) 20:36:16.47 ID:NHxtu0BL0 複数人が同一ブランチで作業していて、それぞれ異なるファイルを修正しているのですが、 一人がプッシュすると、他の人がそれをプルしてくる際にマージのコミットが発生します。 ff-onlyの設定だと、複数人の作業ではいつもプルに失敗します。 Gitでは複数人での作業はこういうものなのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/474
475: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ecf-uluY) [sage] 2023/03/30(木) 21:17:24.39 ID:jlqIRhmm0 そういうもんだけどその複数人たる他の人達はそのことについてあなたになんて言ってるのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/475
476: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-zPPn) [sage] 2023/03/30(木) 23:49:49.22 ID:n9cKQeMP0 >>474 普通は同じブランチ上で作業しない。 ブランチ切るのは無料なので各自が自分用の作業ブランチを切ってそこで作業する。ff-only の場合は特に。 ブランチ切らずに作業するのは hot fix とか超急いでる時だけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/476
477: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9e6-+ld4) [sage] 2023/03/31(金) 09:11:50.51 ID:2bhkq+Nl0 >>475-476 一つの機能追加やバグ修正を、複数人で対応するようなケースなんですが、 こういう場合も一人一人ブランチを切って作業するものなんですか? そうなると、ブランチでフェッチやプルが必要なケースってなくなってしまいそうですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/477
478: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM85-gF7D) [sage] 2023/03/31(金) 10:25:27.66 ID:JCq04AVFM >>474 異なるファイルを編集しようが、すでに起こったコミット済みのファイル間で一貫性が保たれていないかもしれない状態かもしれないわけだしマージするしかなくない? モジュールAとモジュールBはお互いの内部実装に依存しているが、AとBを変更した担当者がお互いの変更を知らないでコミットツリーが1本になっちゃっても困るでしょう。 見た目上マージを避ける方法としてはrebaseとかあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/478
479: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9e6-+ld4) [sage] 2023/03/31(金) 10:58:07.02 ID:2bhkq+Nl0 >>478 プルのときにリベースをすると、マージコミットが発生しないようにできるんですね。 いろいろ勉強していたら、複数人での開発でマージコミットが履歴の上に何度も現れるのは目障り、 と同じような感想を持っているサイトがあり、リベースが紹介されていました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/479
480: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-zPPn) [sage] 2023/03/31(金) 12:50:57.47 ID:U5A6Rz77M merge commit ない方が履歴を追いやすいので普段の小さな更新は rebase でやるのが一般的。 一方で長く別れていた異なる経歴のものを混ぜる場合には merge commit があった方が分かりやすいので merge にするべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/480
481: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-zPPn) [sage] 2023/03/31(金) 12:57:43.80 ID:U5A6Rz77M >>477 作業ブランチの共有をどのようにするかはチームごとのルールがあるので仲間に確認 プルリクエストを出して取り込んでもらうという運用もあるし、 共有ブランチにプッシュする運用なら、作業ブランチを共有ブランチの先頭に rebase した上でプッシュするのが一般的。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/481
482: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9e6-+ld4) [sage] 2023/03/31(金) 13:39:22.27 ID:2bhkq+Nl0 >>480-481 >共有ブランチにプッシュする運用なら、作業ブランチを共有ブランチの先頭に rebase した上でプッシュするのが一般的 この運用だと、複数人での同一ブランチでの作業でも、履歴を1本化できるのですよね。 もちろん、他のブランチでの修正などをマージするときは、履歴として残していくつもりです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/482
483: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-4c3z) [sage] 2023/04/05(水) 18:00:34.21 ID:H6gFlorFa WindowsのSourcetree、起動するたびに右に1ピクセルずつ広がっていくんだけど、おま環? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/483
484: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-mFyV) [] 2023/04/06(木) 18:18:24.64 ID:un5AwFJZa めっちゃ判りますωωω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/484
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s