[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
987(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a361-Os4M) [] 2022/11/24(木) 09:39:50.37 ID:mTxkC9sF0(1) AAS
l = [0, 1 ,2 ,5, 7]
n = 4
ln = [0, 1, 2, 4, 5, 7]
数値比較をして、prev <= x <= next位置に挿入する
myInset()関数作りたいんだけど、ループと代入連打して泥臭く書いてくしかないですか?
ちなみにリストは全部int型、重複あり、ソート済み
入力値もint型、既存要素と同値ありです
994: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6279-X10Z) [sage] 2022/11/24(木) 10:24:14.77 ID:tW757r1O0(1) AAS
>>987
import bisect
bisect.insort(l, n)
リストに挿入ならこれ一発で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s