[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6347-gR3A) [sage] 2022/11/17(木) 17:09:06.64 ID:HF5V3LeY0(1/5) AAS
import re
str = 'abc123456defg'
s = 'bc'
m = re.search(f'{s}(\d{2})', str)
if m:
print(m.groups()[0])
\d{2}だと12が表示される
\d{1}とか\d{6}だと想定と違う
なんで?
870: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6347-gR3A) [sage] 2022/11/17(木) 18:02:37.66 ID:HF5V3LeY0(2/5) AAS
f文字列の中で{m,n}を使うにはどうすれば
874: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6347-gR3A) [sage] 2022/11/17(木) 18:42:18.14 ID:HF5V3LeY0(3/5) AAS
>>873できた
877(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6347-gR3A) [sage] 2022/11/17(木) 21:54:06.61 ID:HF5V3LeY0(4/5) AAS
それも必要悪だな
貼った先が無くなった後でログを見た人に何の知見も残せない
881: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6347-gR3A) [sage] 2022/11/17(木) 23:18:26.59 ID:HF5V3LeY0(5/5) AAS
外部を利用する根拠がインデントの崩壊だけなら、崩壊していないのだから不要
なるべく単体で完結していた方がいい
コードが長いとか、修正後のコードと比較したいとかになると、
さすがに掲示板の機能を超える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*