【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (764レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
556: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 06:56:43.32 ID:oAthcLJ7 私が普段使っているドラッグアンドドロップ用バッチのサンプルです @echo off & set a="%cmdcmdline:"=%"& set "arg=" for /f "tokens=3* delims=:" %%i in (%a%) do (set a=%%i& set b=%%j) set "a=%a:~-1%" & set b="%b::=" "%" for %%i in (%b%) do set b=%%i& call :x goto y :x if defined arg set arg=%arg:~0,-3%" set arg=%arg% "%a%:%b:~1%& exit /b :y echo コマンド %arg% pause & exit http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/556
714: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/26(月) 00:46:53.22 ID:sddMzjz1 >>556 かなり前の書き込みなので もう見ていないかもしれないけど 使わせてもらいました ありがとうございます 初心者なので理解するのに時間がかかってしまいましたが これで欠点が一つ克服できました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/714
718: 714 [] 2025/06/09(月) 23:42:00.02 ID:XIEmLRR3 >>556,715 2つを参考にして作ってみました ドラッグ アンド ドロップ用 @echo off & set a="%cmdcmdline:"=%" for /f "tokens=3* delims=:" %%i in (%a%) do (set a=%%i& set b=%%j) set "a=%a:~-1%" call :x "%a%:%%b: %a%:=" "%a%:%%" :x echo コマンド %* pause & exit http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/718
721: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 06:01:52.53 ID:KDNtxLme サーバの共有していないなら関係ない。 あるいはnet useでドライブ名を割当済でも関係ない。 問題なのはエクスプローラーで直接にUNCパスで移動して そこでD&Dしたら"%~d1"は"\\"になるのでコロンが無いので >>556や>>718では引数の分離ができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/721
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s