【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (771レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/06(土) 17:23:48.16 ID:gRoxw4m5 jqコマンドってどっかにスレないかな cmdでバッチ作って動かしてるんだけど jsonで "characterID": 1,"Level": 50, "Status": {~ "characterID": 1,"Level": 100, "Status": {~ "characterID": 2,"Level": 50, "Status": {~ "characterID": 3,"Level": 50, "Status": {~ "characterID": 3,"Level": 100, "Status": {~ みたいにキャラごとにレベル50と100があったり50しかない場合があったりするんだけど キャラごとに100があったらそれだけなかったら50を拾うみたいな条件で引っこ抜きたいんだけど上手くいかないので何かいい方法ないかなって探してます 何かいい方法ないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/266
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/06(土) 22:01:27.09 ID:gRoxw4m5 >>269 powershell でできるのね ありがとう group characterIDでこうなって、 Count Name Group ----- ---- ----- 2 1 {@{characterID=1; Level=50; Status=}, @{characterID=1; Level=100; Status=}} 1 2 {@{characterID=2; Level=50; Status=}} 2 3 {@{characterID=3; Level=50; Status=}, @{characterID=3; Level=100; Status=}} selectの結果こうなってるみたいだけど ID MaxL -- ---- 1 100 2 50 3 100 select内の『E={[int]($_.group | measure -Maximum Level).Maximum}』でLevelの最大値が取れる構文が理解できてない 特に.Maximumの情報が見つからなくてわかってない measure結果のMaximumの値を取得してるってこと? Count : Average : Sum : Maximum : Minimum : StandardDeviation : Property : その後はまだ全然わかってない 『%{ $id=$_.ID; $maxl=$_.MaxL;$json | ?{ $id -eq $_.characterID -and $maxl -eq $_.Level}}』 select結果のIDとMaxLとConvertFrom-Json結果のcharacterIDとLevelが同じ値のものだけ出力しているんだと思うんだけど構文が全く理解できない %はForEach? ?はWhere? って思って調べてるけど記述が一致する説明を見つけられていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/272
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/06(土) 22:02:29.33 ID:gRoxw4m5 唸ってる間に>>270-271が増えてた ありがとう 調べたり確認してみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s