【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (768レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/09(土) 14:09:23.50 ID:A663IrvX &はbatでの特殊記号であり、コマンドの区切りの意味がある set a=aaaa&set b=bbb&set c=ccc とか複数の命令を1行で書ける 他に&&,||もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/601
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/09(土) 14:31:25.85 ID:A663IrvX もしかして、set /p mystringA=あいさつ:で入力したときの話か? なら、""で括れ set /p "mystringA=あいさつ:" set mystringA="%mystringA:&=%" echo "%mystringA%" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/602
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/09(土) 14:37:00.85 ID:A663IrvX set mystringA="%mystringA:&=%"→set "mystringA=%mystringA:&=%" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/603
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/09(土) 14:43:11.36 ID:A663IrvX あと>>581はデータを引数渡し("%s%")してるので、「"」をデータ内に入れることができない ファイル渡しすれば確実だが、他に環境変数(s)で渡す場合を示しておく data=new ActiveXObject("WScript.Shell").Environment("Process")("s").replace(/12=34/g,"4567"); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/604
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/09(土) 15:04:16.22 ID:A663IrvX ついでに、&について 通常は使わなくても次の行に書けばいいが 閉じた環境からのデータを引渡ししたい場合などはどうしても使わなければならない set a=1 call :sub echo %a% goto :eof :sub setlocal set /a a+=1 endlocal&set a=%a% goto :eof http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/605
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s