【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (773レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 12:38:18.26 ID:r7gKIzvL 一貫性のある動きだよな エラー出力は欲しいけど標準出力はリダイレクト自体をなかったことにしてくれというのは無理がある そもそもリダイレクト先がログファイルなら気にも留めないような話 びっくりする理由があるとしたらexeにリダイレクトしても容赦なく書き換えられるという点で、コマンドラインはそういう点で結構慈悲がない ある程度はパワーユーザー向けという位置付けなので気をつけるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/33
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/03(木) 15:21:55.26 ID:PVTx0HrP それほどスマートじゃないけどWSHを(batに埋め込んで)使う方法 (WSHには連想配列の要素数をカウントするものがないのでループで回してカウント) (powershellと使う方法がいいかもしれないがpowershellはイニシャルコストが大きいのでよく使う人向き) @if (0)==(0) echo off cscript //nologo /e:jscript "%~f0" < data.txt rem findstr "." data.txt|cscript //nologo /e:jscript "%~f0" goto :eof @end var table={}, data, count=0; while(!WScript.StdIn.AtEndOfStream) { data = WScript.StdIn.ReadLine(); if (data.length) { table[data] += 1; WScript.Echo(data); } } for (i in table) { count++; } WScript.Echo(count); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/51
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/03(木) 17:41:34.26 ID:7S7IyYLz ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/60
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/23(月) 20:22:32.26 ID:dfKZHUgs そうでしたか 適当なことを言ってすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/154
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/23(月) 20:26:53.26 ID:0BNLAxAb いえ。アドバイスありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/155
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/10(金) 03:09:52.26 ID:dbCMTPvQ チラシの裏で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/224
588: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/08(金) 03:07:22.26 ID:8ciHN7a8 文字コードが違うんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/588
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/17(火) 23:56:02.26 ID:k94ULtHo >>757 まあ冗長だと思ったからじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/760
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s