[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/08(土) 17:57:13.27 ID:qEj00saR(1/2) AAS
>>8383(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 20:07:09.37 ID:0zm+Esby(1/3) AAS
(2^((2^(111-1))-1))*(2-(2^-2147483536))
が
外部リンク:ideone.com
3.724173892452932703847578592653741500670543217015032981203746860583934456368392810496137951064109136E+390759275202710585594223439217007
になったんですが、誰か検算していただけないでしょうか?
なにしろ
(2^((2^(115-1))-1))*(2-(2^-4294967180))
で
外部リンク:ideone.com
1.369238871792785393062417227660788996255177387212550321383285600970027973012269329384152209543458491E+6252148403243369369507575027472121
誤差を発見したので。
mpmathをVSCodeにインストールして計算した結果、問題なかった。
しかしVSCodeでmpmathを使う場合、いちいちコンソールでpythonと入力し、
1行ずつ実行している。
普通にpythonのソースを実行するみたいにできないのでしょうか?
89(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/08(土) 18:15:23.92 ID:UY8pCVsr(1) AAS
>>88
コマンドパレットで
python
っていれてみ
あと使う言語の機能拡張の説明くらいは読んどこ
ぜんぶvscodeの話やけどな
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 22:54:48.71 ID:t9JKJStV(1) AAS
>>88
VSCode の拡張機能・Code Runner で出来ないの?
右クリックメニューから、ファイル全体または選択したコード片を実行できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.620s*