[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/10/02(日) 19:11:31.40 ID:QRKSlI6k(1) AAS
pytzが必要なんじゃない?
外部リンク:qiita.com
82: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 11:27:44.02 ID:BGisZcin(3/3) AAS
>>7979(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/02(日) 19:33:13.30 ID:oEzc74vy(2/2) AAS
ありがとうございます。
環境変数が TZ=GMT-9 や TZ=JST-9 にしてみたところ正しく動きました(+9だとずれました)
なぜAsia/Tokyoの設定を書いたかと言いますと、
Google Firestoreにnativeなdatetime値をフィールドにセットすると、自動的にfirestoreのtimestamp型で保存されますが、
Asia/Tokyoでないと時刻がずれて保存されてしまいした。
ただ、よく確認したらTZ=Asia/Tokyoでも夏時間の+1時間ずれて保存されてしまっているようだったので、
素直にawareなdatetimeか、unixtime値で統一しようかと思います。
できれば、ローカル内ではタイムゾーン意識無し(datetimeもnative)で時刻を扱いたかったのですが。
自分はログインするすべてのユーザーで起動時に TZ=JST-9 で動く様にしてる
まかせっきりにするより安定するから
>>78
pytz 便利だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s