[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 16:40:03.27 ID:oIU/CVXy(1/5) AAS
自分で定義したクラスから作ったインスタンスを要素に持つリストから、
そのクラスの持つ属性だけを用いて目的のインスタンスを検索する方法ってありますか?
知っている方がいたら教えて頂きたいです
よろしくお願いします
42: 40 [sage] 2022/09/18(日) 18:57:15.84 ID:oIU/CVXy(2/5) AAS
>>41
41(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 17:09:27.37 ID:umotcjvR(1) AAS
1つずつ検査で良いなら
for c in cars:
if c.name == "z":
print("found")
break
分かりました
ありがとうございました
43
(1): 40 [sage] 2022/09/18(日) 19:15:24.64 ID:oIU/CVXy(3/5) AAS
すいません、もう1つ初歩的なことをお聞きしたいのですが、
ネストが深くなって、型ヒントを付けると79文字に収まらないので
仕方なくカットしたのですが、79文字を超えても型ヒントを付けるべきでしょうか?
46
(1): 40 [sage] 2022/09/18(日) 22:00:10.71 ID:oIU/CVXy(4/5) AAS
レスありがとうございます

>>44
44(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/18(日) 20:08:25.35 ID:m9ZYpqjQ(1/5) AAS
>>43
ネストを浅くするという選択肢は無しですか?
これ以上はきついです
全体をdefで囲って、その中にclassを定義して、その中にインスタンスメソッドを
定義する必要があるからです(現状ネスト6重)

>>45
45(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 21:31:28.79 ID:/3elu/X8(1) AAS
そもそもその79文字縛りはどこから出てきたんだ?
慣習みたいなものだと捉えています(インデントは空白4文字、のような)
79文字を超えるとpycodestyleでも引っ掛かります
52: 40 [sage] 2022/09/18(日) 23:21:48.72 ID:oIU/CVXy(5/5) AAS
レスありがとうございます

>>47
47(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 22:15:09.13 ID:e9eIyLRS(1) AAS
内部関数はつかうけど内部クラスは使わんな
そうなんですね
if __name__ == '__main__': の使い方について調べてみようと思います

>>48
48(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/18(日) 22:31:15.96 ID:m9ZYpqjQ(2/5) AAS
>>45
PEP8

>>46
>全体をdefで囲って、その中にclassを定義して、その中にインスタンスメソッドを
>定義する必要があるからです(現状ネスト6重)
なんで?
クラス内にインスタンスメソッドを定義するのは分かって貰えると思います
あとは以前友人に、グローバル変数はなるべく使わない方がいいと指摘されたので、
全体をdefで囲みました

>>49
49(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/18(日) 22:44:35.75 ID:m9ZYpqjQ(3/5) AAS
型ヒントを書くこととPEP8を守ることを強いられてる状況でどちらを無視していいですかって聞かれても答えなんてないよ
そうですか、困りました…
型ヒントは努力目標だと思っているので、今回は切りました
変数名から型はすぐに予想が付くはずなので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s