[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(1): デフォルトの名無しさん (JP 0Ha5-3TNT [126.249.157.89]) [sage] 2022/12/12(月) 07:38:12.53 ID:u3d467jnH(1/2) AAS
>>373
373(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c94b-7TF2 [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2022/12/12(月) 02:23:13.76 ID:9mOu9R4R0(3/14) AAS
もしかして配列が入れ子になってるんでしょうか?
その後にSx.translate(MOV[0][1], 0)っていうコードが出て来るのですが…
MOV[0][1]の所が意味がわからなかったんですけど、
[[◯,●],[◯,◯],…]の●を指定してるんでしょうか?
が聞いてるのは
translateがJSのcontextの関数なら
translate(100,50)はコンテキスト自体が右に100、下に50移動する

右移動量を絶対値にして移動させるってことかにゃん
399: デフォルトの名無しさん (JP 0Ha5-3TNT [126.249.157.89]) [sage] 2022/12/12(月) 20:14:44.98 ID:u3d467jnH(2/2) AAS
>>398
398(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c94b-7TF2 [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2022/12/12(月) 20:10:18.24 ID:9mOu9R4R0(13/14) AAS
[◯,●]の◯をソートのために利用してるなんて、独りで考えてたら絶対思い付かなかったと思います
JSスレの神様たちは優しい感じですもんね
がんばってくださいね!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s