[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6310-qfBe [180.59.92.6]) [sage] 2023/01/18(水) 00:05:10.90 ID:csewAuIZ0(1/4) AAS
検索アドレスに言語指定が必要になって下のスクリプトを書きました。

function Jump(){
var kekka =
"ht"+"外部リンク:www.concertzender.nl +
document.concertzender.kensaku.value +
"&lang=nl";
location.href = kekka;
return;
}

kensaku は検索フォームの文字列です。これで正常動作するのですが、
エラーチェックすると&が警告されて気になります。
&にしたらアドレスが&になって検索できないし、
なんとかならないものでしょうか・・・
611: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6310-qfBe [180.59.92.6]) [sage] 2023/01/18(水) 00:09:24.42 ID:csewAuIZ0(2/4) AAS

& です
& でも同じです
616
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6310-qfBe [180.59.92.6]) [sage] 2023/01/18(水) 10:05:55.23 ID:csewAuIZ0(3/4) AAS
>>614
614(1): デフォルトの名無しさん (JP 0H67-w88e [126.249.157.89]) [sage] 2023/01/18(水) 07:41:25.64 ID:Eqd2U92jH(2/2) AAS
それとエラーの内容も書き込まずにして質問っていうのもどうなの?
すいません。単純に特殊文字ダメよという内容だったんで・・・

"&lang=nl";

"&lang=nl"; もし、"&" で始まるエンティティを含めるつもりなら、";" で終了させるべきです。
このエラーメッセージのもう一つの理由は、このテキストの直前にある「&」文字をエスケープしなかったために、
誤ってエンティティを作成してしまったことです。(機械翻訳)

自分としては&と書いて、リンクアドレスとして&を出力したいわけです・・・
620
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6310-qfBe [180.59.92.6]) [sage] 2023/01/18(水) 13:08:45.81 ID:csewAuIZ0(4/4) AAS
>>618
618(2): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr67-2lig [126.204.227.194]) [sage] 2023/01/18(水) 11:11:32.49 ID:CwkcAAQnr(1) AAS
>>616
載せるならエラーメッセージ原文を
で、そのメッセージでググってみた?
あとエラーチェックするとって具体的にどういう操作をしたの?
エラーメッセージはその部分は&だろと言っているのですが、じゃあ&と書くと
外部リンク:www.concertzender.nl&lang=nl と出力されてエラーになり、困ったわけです・・・

>>619
619(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a361-1Ylv [222.144.108.11]) [sage] 2023/01/18(水) 12:42:13.54 ID:iQx/CEUf0(1) AAS
>>610
htmlのscript要素の中身はCDATAなので文字参照にする必要なし
もちろんinnerHTML等htmlとしてパースされるものに突っ込む場合は必要だが
htmllintなんかでエラーになるのは無視していい
無視していいんですね。ありがとうございます。
htmlでは&と書くと&になるのに、スクリプトの部分ではそうならないのですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s