[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3b7-9TNW [211.124.165.35]) [sage] 2022/09/04(日) 23:26:45.19 ID:RdtW7bNN0(1) AAS
>>5050(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9534-9i1j [14.14.181.44]) [sage] 2022/09/04(日) 09:22:10.61 ID:eAq4eNQY0(1) AAS
>>40
>>49
ありがとうございます。
テーブルの表示となっていて、行全体にリンクが設定されているようです。
以下のような記載が複数並んでおり、通常は左クリックでリンク先に移動しかできず、新しいタブで開くことができません。
<tr class=”〇〇〇” data-href=”★リンク先アドレス★” data-target=”〇〇〇”>
<td class=”〇〇〇”></td>
<td class=”〇〇〇”></td>
</tr>
素人ながらいくつかブックマークレットで試したのですが、逆に実行するとリンクが無効になる事が多々でした。
アドバイスをいただければ幸いです。
遷移する時にdata-targetが使われることを見込んでこれでいけるかもね
for (let tr of document.querySelectorAll('tr.〇〇〇')) tr.dataset.target = '_blank'
※〇〇〇はtrのクラス名で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.879s*