[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-sgzH [133.159.150.82]) [sage] 2023/09/03(日) 23:17:01.93 ID:II4MkDPZM(1/2) AAS
>>911
911(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-n242 [153.218.137.10]) [] 2023/09/03(日) 21:37:03.60 ID:0BSqvC2P0(1) AAS
サイト内にフォームが設置してあるページが複数あります
お問い合わせ、新規登録、ログイン、パスワードリマインド、などです
一時的に inputタグを入力不可にしたのですが
querySelectorAll("input,button").forEach( e => e.disabled = true );

複数あるページのうちお問合せだけは入力できるように、
現在は下記の効率の悪い記述になっています、、
document.querySelectorAll("#contact input, #contact button").forEach( e => e.disabled = false);

それぞれのページの<body>に idを付与していてそれで判別しているのですが
<body id="contact">
<body id="login">
<body id="remainder">

もっとスマートにお問い合わせページだけ入力できる
ヒントをお願いできませんでしょうか?
下記セレクタでイケるはず(問い合わせページ以外でinput要素とbutton要素を抽出)

body:not(#contact) :is(input, button)
915
(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-sgzH [133.159.150.82]) [sage] 2023/09/03(日) 23:33:36.04 ID:II4MkDPZM(2/2) AAS
>>912
912(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4327-g4sH [164.70.253.210]) [sage] 2023/09/03(日) 21:48:21.38 ID:qR1Ry2o90(1) AAS
【環境】windows10 chrome 最新版
【何をしたのか】開発ツールコンソール上でサンプルコードを実行すると
条件文が undefined にもかかわらず if 文内 console.log(1) が実行される
【エラーメッセージ】なし
【期待する結果】 なぜこうなるのか理由が知りたいです
【サンプルコード】
console.log(localStorage && (localStorage.getItem('deck')));
if(localStorage && (localStorage.getItem('deck'))) console.log(1)
if(undefined) console.log(2)
下記のログ出力はどうなる?

console.log(localStorage.getItem('deck') !== undefined ? 'バカめ!!よく確認しろ!!' : 'undefined です');
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s