[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-7Kul [60.87.221.16]) [sage] 2022/08/18(木) 21:48:22.57 ID:J6oxun4X0(1) AAS
>>17
17(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-gduT [60.151.253.164]) [sage] 2022/08/18(木) 21:17:46.09 ID:R8T3nWKo0(1) AAS
すんませんjQueryの質問なんやけど
eachでliタグの子要素のimgタグを取得してalt属性を追加して値はliタグの子要素のemタグのテキストにしたいんだが

全部のliタグの子要素のemタグのテキストを追加してしまう
対応するliタグの子要素のemタグのテキストをそれぞれ追加したいんや!
おせーてくれ!!たのんます!!
スレ違い
>>3
3(5): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RMnj [36.240.123.227]) [sage] 2022/08/07(日) 16:02:05.65 ID:TS5TGpUB0(3/5) AAS
■関連スレ(Web制作板)
JavaScript の質問用スレッド vol.126 (重複スレの消化)
2chスレ:hp
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5
2chスレ:hp
jQuery 質問用スレッド vol.7
2chスレ:hp

■各種仕様
◆ECMAScript
外部リンク:bclary.com (ECMAScript 3 HTML版)
外部リンク:www2u.biglobe.ne.jp (ECMAScript 3 和訳)
外部リンク:262.ecma-international.org (ECMAScript 2022)
◆HTML Standard (HTML5)
外部リンク:www.whatwg.org (HTML Living
Standard)
外部リンク:momdo.github.io (HTML Living
Standard日本語訳)
のjQueryスレへ誘導
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-7Kul [60.87.221.16]) [sage] 2022/08/19(金) 23:29:36.47 ID:icsyH/kW0(1) AAS
>>23
23(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b10-vj0F [180.12.82.129]) [] 2022/08/19(金) 18:53:07.56 ID:KbHvsoqL0(2/2) AAS
>>22
どうもです
タイマー以外のfunctionでもfunctionの途中でイベントハンドラが呼び出されることはないってことですか?
非同期処理が混在していなければ、ない
31
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-Nnom [60.87.221.16]) [sage] 2022/08/21(日) 07:04:02.83 ID:D11cwWL50(1/2) AAS
>>30
30(3): デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-PAk+ [49.97.96.68]) [] 2022/08/21(日) 00:53:25.42 ID:aTZvlMved(1) AAS
ナンセンスな質問かもしれませんが、JavaScriptにおいて関数はデータ型としてオブジェクトであり、一方でオブジェクトはプロパティとメソッドの集まりであると説明されています。
関数とオブジェクトはどちらが先に定義されているのでしょうか?
「先に定義」とは、どのような意味?
38
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-dbST [60.87.221.16]) [sage] 2022/08/21(日) 15:06:45.69 ID:D11cwWL50(2/2) AAS
>>32
32(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-PAk+ [1.66.101.132]) [] 2022/08/21(日) 10:31:51.96 ID:3ESrn3ezd(1) AAS
>>31
先に存在しているとか先に実装されている(?)というようなイメージです
「実装」というが、「仕様」上で両方とも存在しているなら、同時に「実装」されるのでは?

>>34
34(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-PAk+ [49.97.98.169]) [] 2022/08/21(日) 11:25:21.77 ID:df/SIE01d(1) AAS
>>33
ありがとうございます

もう少し調べてみると、 外部リンク[html]:tc39.es でTerms and Definitionsのところに、関数はオブジェクトであってプロパティの他に実行可能なコードと状態を持つもの、という感じのことが書かれてて、メソッドはオブジェクトのプロパティの値である関数のことと書かれていました
こちらの説明で一旦納得できました
ES3には「オブジェクト」の定義はあるが、「関数」の定義はない
故に「歴史的にはオブジェクトが先に定義された」といえなくもないが、そんな回答を望んでいるようにも見えない
外部リンク[html]:www2u.biglobe.ne.jp

参考になるかわからないが、typeof演算子は「[[Call]] を持つObject型」の場合に "function" を返す
外部リンク:262.ecma-international.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s