[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
659: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e379-Arif [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/01(水) 23:29:12.38 ID:8kmkGnGP0(1) AAS
暗黙的なクロージャがあるからclassやprototypeを使わずとも割と困らないのが何でなん?の回答になる
661(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e379-Arif [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/02(木) 19:51:27.97 ID:eGjuMjwU0(1) AAS
そもそもhtmlコーダーって何?ってぐぐってみたらデザイナやエンジニアが片手間でできる内容だし専門職としては成立せんのでは
685: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8279-rvSK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/05(日) 16:50:40.53 ID:RB9OOifa0(1) AAS
仕事だし自分の領域に少なからず関わってくるんだから覚えろよ
わからないじゃねーんだよボケ^^
これでよし
728: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df79-EKUa [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/16(木) 10:39:46.62 ID:fxj0X8UB0(1) AAS
フレームワークスレは一応立ってるね
糞スレだからそこで質問して回答があるのか知らんけど
755(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 18:51:42.92 ID:M92RK9ru0(1/5) AAS
JSONでダミー値をコメントのつもりで使ってたらエスケープできてない\でパースエラーになるデータができたりして使うのが怖くなった
やっぱコメントぐらいは定義必要だったなこれ
人間が手書きするものじゃないとしてもよく普及したもんだ
756: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 18:56:28.01 ID:M92RK9ru0(2/5) AAS
>>751751(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d755-a1qf [220.97.196.212]) [] 2023/03/19(日) 16:15:48.14 ID:/GeuLHtL0(1/2) AAS
趣味でWebサイトを使うのにJSを勉強しだしてまだ3年目なのですが、
なぜか年明けから会社のDX担当にされました。
今社内システムがIE9向けにActiveXが使われているのですが、Edgeに移行するので動くように直してと言われています。
これまで自分なりにいろいろ調べてきて、とりあえずHTML/CSSなどの見た目の部分と、大したことをしていないJSの部分は移行できたのですが、
肝心のActiveXであれこれやっているところを直すことができません。
期限は3月末までで苦しんでいます。
例えばこのような箇所があります。
var connection = new ActiveXObject("ADODB.Connection")
var recordset = new ActiveXObject("ADODB.Recordset")
var connectionString = "Provider=sqloledb;Data Source=〜〜〜
var query = "〜〜〜
connection.Open(connectionString)
recordset.Open(query, connection)
while (!recordset.EOF) {
var encryptedData = recordset.Fields("data").value
var decryptedData = decryptData(encryptedData, decryptionKey)
〜〜〜
recordset.MoveNext()
}
これをEdgeで代替手段で実装しようと思ったら、どのようなコードになりますか?
ライブラリやフレームワークは使ってはいけないことになっていますが、バレなさそうなものなら中に組み込むつもりです。
どうかよろしくお願いします。
そういうのってEdgeのIEモードに移行して終わりでしょ
周囲も期間的にその程度しか期待してないと思うけど
757: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 19:09:54.29 ID:M92RK9ru0(3/5) AAS
ど素人だとIEモードが何なのかで3月は潰れるかもしれんけど一応
基本的には社内のADサーバでGPO管理してる奴にEdgeのIEモードのサイトリストに追加してもらう
これは君の担当以外にもIEモードのサイトは糞の山程あって既知の対応だからおそらく追加を依頼するだけでいいはず
うまくすればそれだけで作業が終わる可能性もある
762: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 20:23:01.76 ID:M92RK9ru0(4/5) AAS
何が理由かは置いといて技術を含めた社員がごっそり半数も辞めてる状況だとその会社から賞与もまともには出ないだろう
Edgeへの移行時期としてもかなり遅れてるし有給消化しつつ転職活動に専念した方がいいね
763(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 20:33:33.23 ID:M92RK9ru0(5/5) AAS
>>761規格はあれど既存の環境に適用できるものではないのがな
JSONとして扱う前にJSONCとしてコメント抜く前処理でも通すか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s