[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
506: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.244.157]) [sage] 2023/01/04(水) 21:00:20.48 ID:GLj+17iFr 調べたら自分を再帰的に呼び出す場合に名前を付けるって例があってなるほどと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/506
507: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.244.157]) [sage] 2023/01/04(水) 21:21:00.43 ID:GLj+17iFr ちなみに>>501のsetIntervalの引数は関数リテラルでないといけないってのはどこ情報? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/507
512: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.244.157]) [sage] 2023/01/04(水) 21:55:58.51 ID:GLj+17iFr >>509 文脈がわからんけど理由は書いてあるの? 動く動かないで言えばfunction文で定義した関数リテラルでない関数を渡しても動くようだけど そもそもMDNにも関数としか書いてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/512
515: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.244.157]) [sage] 2023/01/04(水) 22:46:11.56 ID:GLj+17iFr >setTimeout($('#display').html(' '), 1000); これそもそも渡してるの関数じゃないからリテラル云々の問題じゃなくない? html()が戻り値としてjQueryを返すからそれが引数として渡ってるでしょ >function clearDisplay(){ > $('#display').html(''); >} これもfunction「文」で定義してるから>>504で言うところの関数リテラルには当てはまらない関数だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/515
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s