[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d10-w3aL [180.12.82.129]) [] 2022/10/23(日) 10:06:21.98 ID:6Nh0kUN40 <style id="test"> @media screen and (min-width:751px){ #aaa{ width:700px; } } @media screen and (max-width:750px){ #aaa{ width:100%; } } </style> <スクリプト> let sheet = document.getElementById("test").sheet; let st = sheet.cssRules[0].selectorText; alert(st); </スクリプト> このようなmedia screen付きのcssのselectorTextを取得したいんだけど このようにやってもundefinedになってしまいます。どうすれば取得できますか? media screenがなければちゃんとselectorTextは#aaaと取得できるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/114
146: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-FQW+ [14.12.73.128]) [sage] 2022/11/02(水) 15:24:18.98 ID:8PfyXsoj0 ブラウザ上での音声認識と録音について質問です。 現在、マイクから音声認識を行い、簡単な対話を行うWebアプリを作成しようとしています。 Web Speech APIのSpeechRecognitionを使用して音声認識には成功しましたが、これに加えて録音も同時に行いたいです。 SpeechRecognitionは喋っている内容を取っているので、そこから音声ファイルを作成できないかとやったのですが、目的の資料を見つけることができませんでした。 そのため、SpeechRecognitionと並行してmediaDevices.getUserMediaを使い録音する形で実装しました。 PCでは成功したのですが、スマホ(Android、iOS共に)だとmediaDevices.getUserMediaでストリームを使用とした時点で音声がすべてそちらに取られてしまい、音声認識が出来なくなってしまいました。 今度は録音した音声データをGCPのSpeech-to-Textの音声認識に回すかたちで実装してみましたが、即座に認識結果が得られず、対話のテンポが悪くなるため、微妙な感じになってしまいました。 音声認識と録音を両立する良い方法はないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/146
151: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr27-d9L8 [126.157.127.165]) [sage] 2022/11/02(水) 18:16:59.98 ID:O63UpHJfr >>148 そいつにかまってはいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/151
153: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMce-pwL4 [163.49.215.251]) [sage] 2022/11/02(水) 22:07:02.98 ID:zmf8vxSNM これぐらいなら簡単 変数名と関数名がちゃんと付けられてるからそこから読んでいけば普通に読める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/153
171: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f4b-YZvV [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2022/11/11(金) 22:42:38.98 ID:6PYY3JKr0 CAN.onClick = function(){win1.close();exit();} みたいなことをやりたいのですが、exit()はAdobeScriptにはありません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/171
219: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-PnSp [14.8.104.32]) [sage] 2022/11/18(金) 21:22:51.98 ID:dA0W7FfK0 >>216 >>218 わっちょい違うけど同一人物です 勉強になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/219
399: デフォルトの名無しさん (JP 0Ha5-3TNT [126.249.157.89]) [sage] 2022/12/12(月) 20:14:44.98 ID:u3d467jnH >>398 JSスレの神様たちは優しい感じですもんね がんばってくださいね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/399
400: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13bd-SbnF [125.194.54.89]) [sage] 2022/12/12(月) 20:37:06.98 ID:9eo7KahL0 >>398 ソートの手法としては収穫があったようでなにより。 でも他にも指摘があるように、アルゴリズムとしては今一つだから全体としてはあまり参考にするほどじゃないと思う。 それは距離の一番小さい相手を探す方法として距離でソートしてその一番最初を採るという手順を使ってるよね。 でも、最初から距離が一番小さいものを探せばループ 1回で答えが出る。 こんなかんじ? function SELfn(Sx) { Bs = BNDfn(Sx); dmin = 99999 dsel = 0 for(g = 0; g < GUI.length; g++) { for (b = 0; b <= 2; b += 2) { d = GUI[g] - Bs[b] a = Math.abs(d) if (a < dmin) { dmin = a dsel = d } } if (dmin < 99999) Sx.translate(dsel, 0) } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/400
699: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srdb-k1Ry [126.179.243.197]) [sage] 2023/03/13(月) 20:12:22.98 ID:z8Hv0b/wr ついでに「ティラノ上で動かしてる」JSについてもそちらで聞いた方が良いでしょう ティラノスレを見渡すとJSのコードもたくさん貼ってありますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/699
727: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7b-NJMI [153.178.229.141]) [sage] 2023/03/16(木) 09:02:04.98 ID:c9lqR0yG0 www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/727
842: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 975f-f/x0 [14.8.104.32]) [sage] 2023/05/29(月) 06:35:55.98 ID:eVNfBOW80 CookieってPHPみたいなサーバーサイドから設定するのとJSから設定するのどっちが良いんかね? 同僚から受け継いだシステムはPHPでやってたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/842
875: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a15f-eaRz [14.13.136.34]) [] 2023/07/09(日) 01:44:11.98 ID://wYUerL0 なんか色々ルールがあるんですね 諦めて勉強します ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/875
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91ca-j/4L [122.132.80.240]) [sage] 2023/12/02(土) 11:43:24.98 ID:/unkk9Eq0 >>979 そもそもそんなことを気にしてどうするの? 何がしたくての質問? ぶっちゃけ表向き気にするべきなのは、その変数 a を別の変数 b に代入して、b を操作したら a まで同じように変わるのかどうかだけだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.922s*