[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-PnSp [14.8.104.32]) [sage] 2022/11/14(月) 21:12:34.76 ID:SgEq73X20(1) AAS
iPhone持ってる人に実機テストしてもらっちゃうな
373(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c94b-7TF2 [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2022/12/12(月) 02:23:13.76 ID:9mOu9R4R0(3/14) AAS
もしかして配列が入れ子になってるんでしょうか?
その後にSx.translate(MOV[0][1], 0)っていうコードが出て来るのですが…
MOV[0][1]の所が意味がわからなかったんですけど、
[[◯,●],[◯,◯],…]の●を指定してるんでしょうか?
566(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9310-zDHW [180.12.82.129]) [] 2023/01/07(土) 18:24:30.76 ID:2xit7B8+0(1/2) AAS
再帰関数についての質問
function test(){
処理1
test();
処理2
}
とした場合
処理2の前にtest()があるので、処理2はずっと実行されないということですか?
579: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a7c-Or7w [43.235.241.201]) [sage] 2023/01/09(月) 13:34:27.76 ID:nBXeWSyT0(1) AAS
ホントになw
// aはarray
function test(a)
{
a.forEach( b => {
if (b.isArray()) {
test(b)
}
})
}
みたいな感じなら分かるがw
609: デフォルトの名無しさん (JP 0H67-w88e [126.249.157.89]) [sage] 2023/01/17(火) 19:01:55.76 ID:LBqNgpc6H(1) AAS
ポインタのこと?
664: デフォルトの名無しさん (スップ Sdc3-iZis [1.72.0.185]) [sage] 2023/03/03(金) 08:32:56.76 ID:an7QtCXRd(1) AAS
まあでもそういう業界だからね
連携ダメだからと言って隙間に入り込める余地があるかどうか
666: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr29-tD1/ [126.194.18.54]) [sage] 2023/03/03(金) 10:01:30.76 ID:DJxhSXLyr(2/5) AAS
>>665むしろ組み込みは汎用系のほうは知らん
Web系エンジニアはこんなんだぞ
ほんの少しだけ有能なフロントエンジニアがいる現状
なぜならフロント開発スキルとデザインスキルの両方を持ち合わせた人材がほぼいないから
762: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2279-1FFK [27.132.129.202]) [sage] 2023/03/19(日) 20:23:01.76 ID:M92RK9ru0(4/5) AAS
何が理由かは置いといて技術を含めた社員がごっそり半数も辞めてる状況だとその会社から賞与もまともには出ないだろう
Edgeへの移行時期としてもかなり遅れてるし有給消化しつつ転職活動に専念した方がいいね
870(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a15f-eaRz [14.13.136.34]) [] 2023/07/08(土) 18:01:12.76 ID:0tWDp4eO0(1) AAS
今ホームページを制作しているのですが教えて頂きたいです。
下記内容のコードの書き方がわかりません。
5枚の画像があるのですが、全部では無く一旦一枚目のみ表示させたいです。
次に各画像を説明する文字があります。その文字にマウスカーソルを合わせると、その文字にあった画像に2枚目3枚目と切り替わるようにしたいと思っています。
初心者すぎるので例としてコードを作って頂ければ見ながら調整したく思っています。
どなたかお教え頂けませんでしょうか。
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877c-JmE3 [122.212.18.110]) [sage] 2023/10/25(水) 13:36:08.76 ID:JRNrMb5/0(1) AAS
名前付き引数としてプロパティをもつオブジェクトを引数にする場合のJSDocの書き方ってどう書くのが正しいのでしょうか?
ネットで調べて以下の画像のように書くと、VSCodeで関数の説明で表示される時にプロパティ側の日本後説明部分が表示されません。
画像リンク
構文のほうには型は反映されてるので読み込めてはいるようなのですが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.716s*