[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-/No0 [111.239.174.98]) [sage] 2023/08/26(土) 18:56:03.08 ID:mvAl1l0Ba(2/2) AAS
 return detail.documentUrl; 
 return {redirectUrl: detail.documentUrl}; 
 どちらもダメ。リダイレクトのURLを返すことになるから、リダイレクトの無限ループに入っちゃう 
  
 それなら、リダイレクト止めればいいじゃんって思うんだけど 
 return {cancel: true}; 
 のようにするとナビゲーション自体が止まってアクセスできなくなっちゃう 
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf8a-cMf3 [153.207.237.45]) [sage] 2023/08/26(土) 19:46:44.48 ID:HE/rWC1F0(1) AAS
 空のオブジェクト返せばいいんじゃないの? 
  
 こんなの見て参考にしては? 
 外部リンク[js]:gitlab.com 
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e361-NWkk [180.15.228.252]) [sage] 2023/08/26(土) 21:15:33.19 ID:AeqeuiS+0(1) AAS
 無限ループしてるって事は条件分岐失敗してるんじゃないの? 
 console.logデバッグでもしてみたら? 
910: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sre7-bab6 [126.212.162.196]) [sage] 2023/08/27(日) 12:33:38.16 ID:QiCv/PxZr(1) AAS
 >>903903(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-NwC7 [111.239.174.98]) [] 2023/08/25(金) 21:08:52.47 ID:+90wXQAMa(1) AAS
 chrome拡張どう作ったらいいのでしょう? 
 こんな感じではリダイレクトが連続してしまってだめでした 
 urlsのフィルターの仕方、もしくはリダイレクトをせずにそのURLにアクセスする方法が分かれば解決できるとは思うのですが・・・ 
  
 //aaa.com/xxxx/ へのアクセスを aaa.com/abc/xxx/ へ変換したい (以下は動作しない) 
 chrome.webRequest.onBeforeRequest.addListener( 
  function(details) 
  { 
   if (details.url.match(/abc/)) 
   { 
    return {};   //←ここを書き換える方法が分かればいける 
   } 
   else 
   { 
    details.url = details.url.replace(/aaa.com/g,"aaa.com/abc"); 
    return {redirectUrl: details.url }; 
   } 
  }, 
  { 
   urls: [ "*外部リンク:aaa.com ],  //←ここを書き換える方法が分かればいける 
  }, 
  ["blocking"] 
 );  
リダイレクト後のurlに?foo=barとかクエリ文字列付けてみるとかは? 
 これでフィルタにかからなくなるみたい 
 もちろんこれでサーバが誤動作起こさないのが前提だけど 
911(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-n242 [153.218.137.10]) [] 2023/09/03(日) 21:37:03.60 ID:0BSqvC2P0(1) AAS
 サイト内にフォームが設置してあるページが複数あります 
 お問い合わせ、新規登録、ログイン、パスワードリマインド、などです 
 一時的に inputタグを入力不可にしたのですが 
 querySelectorAll("input,button").forEach( e => e.disabled = true ); 
  
 複数あるページのうちお問合せだけは入力できるように、 
 現在は下記の効率の悪い記述になっています、、 
 document.querySelectorAll("#contact input, #contact button").forEach( e => e.disabled = false); 
  
 それぞれのページの<body>に idを付与していてそれで判別しているのですが 
 <body id="contact"> 
 <body id="login"> 
 <body id="remainder"> 
  
 もっとスマートにお問い合わせページだけ入力できる 
 ヒントをお願いできませんでしょうか? 
912(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4327-g4sH [164.70.253.210]) [sage] 2023/09/03(日) 21:48:21.38 ID:qR1Ry2o90(1) AAS
 【環境】windows10 chrome 最新版 
 【何をしたのか】開発ツールコンソール上でサンプルコードを実行すると 
 条件文が undefined にもかかわらず if 文内 console.log(1) が実行される 
 【エラーメッセージ】なし 
 【期待する結果】 なぜこうなるのか理由が知りたいです 
 【サンプルコード】 
 console.log(localStorage && (localStorage.getItem('deck'))); 
 if(localStorage && (localStorage.getItem('deck'))) console.log(1) 
 if(undefined) console.log(2) 
913(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8361-yzHn [180.15.227.160]) [sage] 2023/09/03(日) 23:01:09.12 ID:zsKKxMoe0(1) AAS
 >>912 
 console.log(localStorage && (localStorage.getItem('deck'))); 
 の結果は本当にundefined?、undefinedの上の行に何か表示されてるよね? 
914: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-sgzH [133.159.150.82]) [sage] 2023/09/03(日) 23:17:01.93 ID:II4MkDPZM(1/2) AAS
 >>911 
 下記セレクタでイケるはず(問い合わせページ以外でinput要素とbutton要素を抽出) 
  
 body:not(#contact) :is(input, button) 
915(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-sgzH [133.159.150.82]) [sage] 2023/09/03(日) 23:33:36.04 ID:II4MkDPZM(2/2) AAS
 >>912 
 下記のログ出力はどうなる? 
  
 console.log(localStorage.getItem('deck') !== undefined ? 'バカめ!!よく確認しろ!!' : 'undefined です'); 
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4327-g4sH [164.70.253.210]) [sage] 2023/09/04(月) 13:53:40.48 ID:R0PWdUab0(1/2) AAS
 >>913 
 コンソール出力結果は 
  
 undefined 
 1 
 undefined  
  
 です 
  
 >>915 
 バカめ!!よく確認しろ!! 
 undefined 
  
 になります 
917: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-gLHL [133.159.151.54]) [sage] 2023/09/04(月) 14:44:17.50 ID:0gdMzEOZM(1) AAS
 getItemは該当キーに対する値がなければundefinedではなくnullを返すのでlocalStorageが存在していれば 
  
 console.log(localStorage && (localStorage.getItem('deck')));は 
 null 
 undefined 
 と出力される 
  
 undefinedの上が空行になってるならdeckに対する値が入ってる 
 それが空文字ならfalsyなのでconsole.log(1)は実行されない 
 truthyな不可視文字(例えば改行コード)が入っていればconsole.log(1)も実行される 
 inspectやencodeURIで中身に何が入ってるか確かめればはっきりさる 
918: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-gLHL [133.159.151.232]) [sage] 2023/09/04(月) 14:45:10.48 ID:I1Zu7zQTM(1) AAS
 はっきりさる! 
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4327-g4sH [164.70.253.210]) [sage] 2023/09/04(月) 15:37:52.51 ID:R0PWdUab0(2/2) AAS
 あー わかりました 
 "undefined" っていう文字列がすでに入っちゃってたみたいです 
  
 丁寧に回答いただいてありがとうございました! 
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-0HOd [153.218.137.10]) [sage] 2023/09/04(月) 15:59:10.40 ID:KQbfSHx50(1) AAS
 ウキキ🐒 
 input セレクタで解決しましたカッコイイ記述ありがとうございます 
921: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr07-JKlf [126.255.138.111]) [sage] 2023/09/05(火) 12:01:10.43 ID:y2XoXHZcr(1) AAS
 >【何をしたのか】開発ツールコンソール上でサンプルコードを実行すると 
 >条件文が undefined にもかかわらず if 文内 console.log(1) が実行される 
 不可解な挙動に遭遇したとき、自分が何か勘違いしてないかまずそこを疑ってみようという教訓 
 あとtruthyやfalsyな値の取り扱いは慎重に 
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2901-pIYl [60.114.101.121]) [sage] 2023/09/28(木) 14:42:04.81 ID:Pzc86hhG0(1) AAS
 ほんまに、助かったで! 
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 454b-wchx [110.2.215.28]) [sage] 2023/10/04(水) 23:59:59.93 ID:77DZdeZo0(1) AAS
 if(rd41.value){ 
   dofn() 
  } 
  
 これが正しく実行されないのですが(暴走するというか、意味不明な実行結果が現れます)、if文の中で関数の呼び出しは出来ないのでしょうか? 
 もしそうなら、このコードを正しく動作するように書き換えることは出来ますか? 
924: 923 (ワッチョイ 454b-wchx [110.2.215.28]) [sage] 2023/10/05(木) 02:54:19.96 ID:pCa3KI6i0(1) AAS
 普通に動作しました 
 すみません 
925(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-cJ9m [116.94.11.103]) [sage] 2023/10/16(月) 00:30:39.82 ID:tJl0Ngd50(1/4) AAS
 質問です 
 下記のURLは音楽サイトJangoの再生ページURLです 
  
  外部リンク:www.jango.com 
  外部リンク:www.jango.com 
  外部リンク:www.jango.com 
  
 これらのページをブラウザで開いた時に出てくる水色のメッセージ 
 パネルをJavaScriptで閉じる方法を教えてください 
  
 Jango plays unlimited music for free and with no commercials. 
  
 というメッセージの右隣にある[×]マークをクリックしたいのですが 
  
 document.getElementsByClassName("MuiAlert-action")[0].click() 
  
 では上手くクリックすることができませんでした 
926(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e76-tQak [247.119.160.34]) [sage] 2023/10/16(月) 00:54:14.00 ID:SqBXoLFp0(1) AAS
 document.querySelectorAll(“.MuiDialog-container,.MuiBackdrop-root”).forEach(e => e.remove()) 
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-cJ9m [116.94.11.103]) [sage] 2023/10/16(月) 08:33:51.49 ID:tJl0Ngd50(2/4) AAS
 >>926 
 早速ありがとうございます 
 ただ、注意深くコピペして実行させたのですが 
 残念ながらメッセージパネルは閉じられませんでした 
928(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e25c-CexO [211.121.28.151]) [sage] 2023/10/16(月) 09:38:31.66 ID:9MW6cr+O0(1) AAS
 document.querySelector(".MuiSnackbar-anchorOriginTopCenter").remove() 
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-cJ9m [116.94.11.103]) [sage] 2023/10/16(月) 10:55:49.91 ID:tJl0Ngd50(3/4) AAS
 >>928 
 すいません、それもダメみたいです 
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-cJ9m [116.94.11.103]) [sage] 2023/10/16(月) 11:01:33.63 ID:tJl0Ngd50(4/4) AAS
 ブラウザ上の全然関係ない場所をクリックして自己解決しました 
  
 document.elementFromPoint(1, 1).click() 
  
 根本的な問題から逃げたようで悔しいですけどw 
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c705-4hWW [210.203.192.54]) [sage] 2023/10/24(火) 20:00:13.55 ID:xAzUmtPF0(1) AAS
 >>925 
 誰一人解決できなかったのか? 
 すまん、俺もわからんw 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.953s*