[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
953: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-yqJ9) [sage] 2022/09/06(火) 15:50:02.08 ID:z3X/Y8zI0 >>950 個人的には簡単なアプリなら組んだことありますけど学校や会社の業務ではやったことありません って言えばいいだけだろ マジな話そんな事も相手に伝えられないような人は採用されたとしても色々辛いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/953
954: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-BZR6) [] 2022/09/06(火) 15:55:52.89 ID:CfnveDjb0 嘘でもいいから「ASP .Net Core MVCなら任せてください」ぐらいの勢いがあった方がいいんじゃないかな どうせ情報科学・技術の素養がないことは見抜かれるから、それがあまり関係してこない分野をチョロっと習得するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/954
955: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd7f-VPUc) [] 2022/09/06(火) 16:44:21.58 ID:DWdJNYk/d だからこんなことを他人にそれもこんな所で聞かなきゃいけないような頭の人は無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/955
956: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27ae-JTsi) [sage] 2022/09/07(水) 11:22:03.70 ID:ac35Budc0 >>948 マイクロソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/956
957: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-CYaL) [] 2022/09/07(水) 12:14:27.68 ID:XSYCA5LW0 >>956 絶対無理 派遣ならワンチャンあるだろうが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/957
958: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-HH83) [sage] 2022/09/07(水) 12:54:55.88 ID:8NMkvrFG0 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA も言ってるけど、 SES なら誰でも受かるので、Ruby on Rails みたいなポートフォリオも不要 ただし、しばらく勉強期間として、 家電量販店のバイトなどをやらされる できない香具師は、開発へ回してもらえない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/958
959: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-//+J) [sage] 2022/09/07(水) 14:49:38.39 ID:QHiFTjEyM まあ、いい加減スレ違いだな プログラミングの技術云々以前に、日本語が出来ないのでは話にならん >>914 から >>953 の内容が伝わると思うか? あと、こんな場所で会社紹介して貰えると思ってる時点で頭おかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/959
960: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-a7h6) [sage] 2022/09/07(水) 18:20:38.15 ID:gShvLU6o0 そもそも、ここC#のプログラミングに関するスレだから、職に関する事ならプログラマー板では? って思ってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/960
961: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-8I9u) [sage] 2022/09/07(水) 21:34:00.05 ID:1Ul2mn6ua 関係無い書き込みはスルーで! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/961
962: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-5AQg) [sage] 2022/09/08(木) 00:10:21.74 ID:Q8RpWacn0 マ板のアホが紛れ込んで来たのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/962
963: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-yqJ9) [sage] 2022/09/08(木) 06:27:14.45 ID:dSUuwrfW0 昔から〇〇の話題はマ板で、って言うのは良くあった >>961が正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/963
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea01-6yOS) [] 2022/09/11(日) 09:13:25.75 ID:8DVbiiNB0 .NET MAUIのための簡単なサンプルとしてポケモンバトルを作ってみたのですがたたかうボタンをクリックしたとき相手へのダメージをメッセージボックスに表示したあと数秒後に自分へのダメージを表示したいのですがどうすればいいでしょうか? Thread.Sleepを使ったらなにもされない状態で待たされ最後の自分へのダメージのみが表示されるだけでした… https://youtu.be/sRN1ZSZpoxk https://i.imgur.com/moWNWU2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/964
965: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-jW7T) [sage] 2022/09/11(日) 09:15:49.93 ID:iHJIv4qna Thread.Sleepをawait Task.Delayにしてみたら? 戻り値をvoidからasync Taskに変えるのを忘れずに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/965
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea01-6yOS) [] 2022/09/11(日) 09:19:57.63 ID:8DVbiiNB0 >>965 いけました ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/966
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea01-6yOS) [] 2022/09/11(日) 09:38:25.98 ID:8DVbiiNB0 完成しました ありがとうございます https://youtube.com/shorts/_E5diZuPUAE?feature=share http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/967
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a7c-+Wio) [sage] 2022/09/16(金) 10:01:47.81 ID:vQLtnuER0 WindowsFormのDataGridViewのソートについて相談です ID2 あああ ID1 いいい で[ID2 あああ]のセルが選択(色が反転)されている時にヘッダをクリックしてソートをすると ID1 いいい ID2 あああ となりますが、デフォルトではセルの選択場所はそのまま1行目に残り[ID1 いいい]が選択されます これをソート後に元々選択をしている「ID2,あああ」が引き続き選択されるように移動することは可能でしょうか? ※ForEachなどで先頭からチェックしていく方法だと遅いのでより速い方法が希望です ※dataView.sortでもダメでした ※DataTableがバインドされています ※SelectionMode=FillRowSelectです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/968
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 10:55:30.50 ID:zgH3cb2a0 遅いこたないだろ どう比較してんのか知らんけど いちいちセルの値を取り出してるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/969
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d41-MIpl) [sage] 2022/09/16(金) 11:34:28.03 ID:gVPdFK5e0 969の通り、セルから値を取り出して判定すれば遅いかもしれないが、foreachだから遅い訳ではない。 1.ソート前に選択行のオブジェクトを取得。 2.ソート後に各行から1のオブジェクトに一致する行を探す。 3.行を選択する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/970
971: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a7c-+Wio) [sage] 2022/09/16(金) 11:39:27.89 ID:vQLtnuER0 >>969,970 そうですか、実はまだ作っていなかったんですが やってもいないうちに憂慮するのもおかしな話ですね お話を聞いていると心配するような影響はなさそうなのでforeachでいってみます ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/971
972: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM3e-F+o0) [sage] 2022/09/16(金) 12:10:47.28 ID:B9whReE1M 作ってから質問しろよアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/972
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 12:35:27.68 ID:zgH3cb2a0 >>971 逆にさぁ 何でソートより遅いと思うの? ソートの方がどう考えたって遅いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/973
974: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-Yb4y) [sage] 2022/09/16(金) 13:24:15.27 ID:2624PI9bM 何言ってんだコイツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/974
975: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 13:27:27.83 ID:zgH3cb2a0 ソートの計算量と線形探索の計算量比べてみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/975
976: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a633-1xMQ) [sage] 2022/09/16(金) 13:31:46.49 ID:B2QvV4t50 質問への回答のふりをしたマウントをとりたいだけおじさんこんにちは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/976
977: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6610-qgWO) [sage] 2022/09/16(金) 13:34:43.48 ID:XIkhc1BL0 プログラミングで一番楽しいところを質問するのは業務で急いでるから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/977
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 13:43:52.28 ID:zgH3cb2a0 雑魚はマウント取られるの嫌いだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/978
979: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 13:53:00.41 ID:zgH3cb2a0 >>977 それ以前に今は業務できないやつが業務させられてるから ゆとりまではまだ良かった その上の世代を見ることができたし上の世代が苦口を叩いてそれが通用してたから 今はそんなの老害のマウントと言ってスルーして終わり 結局外人しか使い物にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/979
980: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 797c-fUeo) [sage] 2022/09/16(金) 18:56:42.91 ID:ucyKSfRy0 >>977 ヒマ人はアルゴリズムとかあれこれ試すのが楽しいのかも知らんが、 大抵は作ったあとに本来の目的である作業があるので、すぐに最適解を知りたいのは当然だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/980
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 797c-fUeo) [sage] 2022/09/16(金) 19:05:23.98 ID:ucyKSfRy0 スレ立てられなかった。 誰か頼んます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/981
982: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-rmi+) [sage] 2022/09/16(金) 19:06:21.67 ID:yoxOratha 最適解を探し出すのが好きだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/982
983: デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-qgWO) [sage] 2022/09/16(金) 19:16:40.26 ID:NQf2dGdud ここに書き込んでレス待ってる暇があるなら… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/983
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 592f-aQ9k) [sage] 2022/09/16(金) 20:18:56.91 ID:rUY7JPGo0 >>973 お前は何と何を比べているんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 21:24:24.55 ID:zgH3cb2a0 >>984 ソートと線形探索 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/985
986: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-V+uT) [sage] 2022/09/16(金) 21:54:08.37 ID:xFXLTr3+0 まーたこいつか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5707-qF/N) [sage] 2022/09/17(土) 10:47:10.50 ID:vRd8nzJr0 まーた論破されたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/987
988: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-E+l9) [] 2022/09/17(土) 19:27:47.62 ID:WprtmL9KM C#の言語仕様やプログラムの書き方は本でわかりますが、VSの使い方ってどうやって勉強すればいいのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/988
989: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-PMJU) [sage] 2022/09/17(土) 20:42:47.31 ID:MaOWCSHQ0 講習会に出るか、人脈を作るか、自分で努力するか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/989
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-W3aP) [sage] 2022/09/17(土) 21:01:11.47 ID:An1mtjpa0 VSスレで聞けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/990
991: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b779-zfln) [sage] 2022/09/17(土) 22:14:59.73 ID:9h4vH5/40 >>988 ググる 入門書売るためにわざと以前と違うやり方にするから そろそろ全くUIのVSが出る可能性あるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/991
992: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8e-w3i5) [] 2022/09/17(土) 23:11:25.67 ID:jZ8ZHLBM0 >>988 自分でプログラムを作れるレベルならわかる 使い方さえわからないようではプログラミングは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/992
993: .NET MAUI HS (ワッチョイ 9f01-N10o) [] 2022/09/17(土) 23:31:26.75 ID:yUvyoPXr0 正直VSのすべての機能を使えてるとは思わん… ショートカットも2つ連続で入力しないといけないのめんどいし覚えられないんよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/993
994: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-E+l9) [] 2022/09/18(日) 00:41:22.71 ID:X2I40KavM 結局自分でその都度調べるしかないのですね VSCodeの本があるのだからVSも出してくれればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/994
995: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7702-UC+/) [sage] 2022/09/18(日) 01:29:31.94 ID:SD34mskU0 ツールなんて触りまくって覚えるしかないんじゃね 自分はほぼ我流で覚えたから、機能多分使えてないの沢山あると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/995
996: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7778-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 09:08:08.17 ID:N8yn6v060 >>994 初心者向けの本にはVSの使い方が書かれているけどそれも最低限だからな まぁ慣れるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/996
997: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f768-W3aP) [] 2022/09/18(日) 13:20:28.28 ID:bkV8Krjt0 プログラミング飽きるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/997
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-dv3E) [] 2022/09/18(日) 13:24:42.85 ID:a87PubfG0 東京に「飽きるの」って地名無かった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/998
999: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-52V3) [sage] 2022/09/18(日) 13:26:59.65 ID:kY5VkQwD0 あきる野市 な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/999
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-dv3E) [] 2022/09/18(日) 13:27:33.64 ID:a87PubfG0 そうなんだ? また知ったかぶってしまったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 93日 4時間 45分 21秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s