[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
714(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d68-yNcK) [sage] 2022/08/31(水) 01:22:55.36 ID:Sd5y8jvB0(1) AAS
とある理由で128bit変数を使いたいと思います。
.NET7ではSystem.Numerics.Int128があるみたいですが、
.NET6以前では手はないでしょうか?
733: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-UhYb) [sage] 2022/08/31(水) 16:09:27.66 ID:V35Yqsqy0(2/4) AAS
>>714
標準のVector128<T>のソース真似れば良い
簡素化するとこんな感じ
[StructLayout(LayoutKind.Sequential, Size = 16)] struct Vector128 { ulong _00, _01;}
773(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5907-RdaI) [sage] 2022/09/01(木) 01:23:19.35 ID:E1uOIF+80(2/6) AAS
>>714とかほんとよくいる若害そのもの
128ビット整数は無い
じゃあ「無い」って答えりゃいいのか?
128ビット整数で何がしたいのか聞かれる前に説明しろよ若害
何がしたいのかわからんから「何がしたいの?」って聞いた時に>>741みたいに「質問を質問で返すな」みたいなこと言う無能が多すぎる
だからお前らはいつまで経っても仕事できないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s