[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 856e-lTRq) [sage] 2022/07/15(金) 22:17:23.22 ID:tP5MISnn0(1) AAS
現場入ったらDAOなるSQL文字列や接続処理を大量にぶちこんだ数千行の巨大クラス経由でデータベースにアクセスするシステムだったんですがこれはC#でも普通のことなんでしょうか
検索したらjavaの例ばっかだったのであまり一般的ではないのかなと。もしそうならC#ではどういうふうにするのが一般的ですか?
298: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-BBl9) [sage] 2022/07/15(金) 23:47:25.37 ID:IXEhYVNJ0(1) AAS
>>296
RepositoryをEntity Framework使って実装するのが一般的だと思う
各リポジトリは数千行とかには普通ならない
299: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6bb-qysg) [sage] 2022/07/16(土) 07:10:20.01 ID:QBuuK8Ob0(1/2) AAS
>>296
現場の設計者がアホなだけ
自分で読んでみてそのクラスの機能が必要充分か一回確認してみれば
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.995s*