[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-oPsP) [sage] 2022/06/23(木) 00:40:24.63 ID:VlRKcYRwd(1/3) AAS
Textプロパティは>>53
53(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2324-zXsU) [sage] 2022/06/22(水) 23:17:07.34 ID:MLZMXa4p0(2/3) AAS
>>51
Test(MethodB);
Test(MethodA);
こうやって逆にして見ると今度はAの方が100倍速くなるかもね
Stopwatchクラスはこんな風に糸も簡単に結果が変わるからパフォーマンス測定にはあんまり向かない

あとRandomと比べてlabe1.Text = がかなりのボトルネックになってる可能性あるから、そうだとしたらRandomのパフォーマンス差なんて誤差の範囲内ってことになってしまう
よって強いてTest()でやるとしたら自分ならこうやって最後だけアウトプットするようにする
int num = 0;
for (int i = 0; i < 10000; i++) num += func();
label1.Text = num.ToString();
も指摘している通りクソ遅いから>>53の言うとおりに直しなさい
58
(5): デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-oPsP) [sage] 2022/06/23(木) 00:47:12.21 ID:VlRKcYRwd(2/3) AAS
あと、Bの方は頻繁に同じ値が返ってないか?
Randomの引数なしコンストラクタは現在のミリ秒単位の時刻をシードに設定するから、1ms以内に生成されたRandomオブジェクトは全て同じ結果を返すはず
前述の通りTextプロパティの変更は非常に重いので、値が変わらない場合は実際の変更を省略する実装になっている可能性がある
62
(1): デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-oPsP) [sage] 2022/06/23(木) 10:02:19.23 ID:VlRKcYRwd(3/3) AAS
>>61
61(1): デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-Q5TH) [sage] 2022/06/23(木) 09:47:54.73 ID:d0910tAHM(1) AAS
Randomより遅い処理色々混ざってるから計測になってない
計測したい処理を完全に独立したメソッドにしてBenchmarkDotNetで測れ
公の場でのベンチマークにそういう変なライブラリを使うのは悪手
使う側にもその結果を検証する側にも不要な疑念が生じて、ソースを見ることになり結局時間の無駄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s