[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
834
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 12:01:16.77 ID:MAChL+qha(1/8) AAS
winformsでも設定だけでできるんだが
836
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 12:04:57.74 ID:MAChL+qha(2/8) AAS
>>835
835(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6702-+xtQ) [sage] 2022/09/03(土) 12:04:33.74 ID:22RM66RL0(1/3) AAS
>>834
設定だけでやる奴は単純に拡大するだけだからボヤける
本当の意味での高DPI対応ではない
ボヤけない設定ができるんだが
838
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 12:22:34.63 ID:MAChL+qha(3/8) AAS
>>837
837(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/03(土) 12:05:25.70 ID:pIlh0KDq0(1/19) AAS
>>836
じゃあそれ教えてやれよw
検索すりゃすぐみつかるから、ってか公式に書いてあるからお前さんが教えてやってくれ
842
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 13:37:22.48 ID:MAChL+qha(4/8) AAS
外に行っちゃうのも対応法が書いてある
それでだめならAnchor使ってないんだろ
844
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 13:39:07.35 ID:MAChL+qha(5/8) AAS
答えてんじゃん
これで解決できないやつはいないだろさすがに
848: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 13:42:21.46 ID:MAChL+qha(6/8) AAS
あ、そうか
親切そうな言葉で嘘を書くやつが多いということはすういうスレだったか
すまんかった
俺も次からそうするわ
849
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 13:44:09.20 ID:MAChL+qha(7/8) AAS
>>845
845(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-CYaL) [] 2022/09/03(土) 13:41:26.46 ID:kCYiDTrL0(1) AAS
せめてリンク貼れ
お前がはってやれよ
秒でみつかるからさあ
850: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 13:45:40.22 ID:MAChL+qha(8/8) AAS
>>847
847(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2d-Jj1I) [sage] 2022/09/03(土) 13:42:02.65 ID:TKfTxEiD0(1) AAS
>>841
FormのAutoScaleModeプロパティをFontからDPIに変更した?
後、.NET Frameworkなのか.NET5以降のどっちで作ってるの。
.NET Frameworkの場合はスケーリング有効時にVSを起動すると100%のスケールで再起動するか聞いてくるけど、
それをやらずにFormのレイアウトを変更するとレイアウトが崩れて酷いことになる。
あんまり詳しく聞くと質問を質問で返すなと言われるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s