[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a01-7o5T) [sage] 2022/07/05(火) 11:14:44.01 ID:Iq0vQpEV0(1) AAS
>>177
177(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27ad-9ZeA) [] 2022/07/05(火) 02:51:20.89 ID:pywdYBm60(1) AAS
SOLID原則のDの依存性逆転の原則がイマイチ分かりにくいんですが
上位は下位に依存してはならないって説明は何をもって上位と下位になるんですか?
依存の意味はインスタンス化したらもう依存したことになるって事でいいんですよね?
では上位と下位の意味は具体的にどういう基準で区分されるのですか?
いい質問
抽象度の高いものが上位、抽象度の低いものが下位
別の言い方をすればアプリケーションのコアに近いものが上位、コアから遠いものが下位
↓この図にある円の中心に近い方が上位、周辺に近いほうが下位
外部リンク[html]:blog.cleancoder.com

依存は適切なソース分割が行われてる前提で言えば
usingディレクティブでインポートしてれば依存してることになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s