[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: 41 (ワッチョイ 8341-643o) [] 2022/06/22(水) 22:57:40.86 ID:LVeGoA3E0 みなさんありがとうございます。書いたコードはこんな感じです。 .NET Framework4.8 の Form アプリで、画面にlabelを1つ置いています。 私の環境だとDebug, Releaseビルドに関わらず100倍くらいBが早いです。 public partial class Form1 : Form { public Form1() { InitializeComponent(); } private Random _random = new Random(); private void Test(Func<int> func) { var sw = Stopwatch.StartNew(); var count = 10000; for (var i = 0; i < count ; i++) { label1.Text = func().ToString(); Application.DoEvents(); } sw.Stop(); Console.WriteLine($"{sw.ElapsedMilliseconds} msec"); } private int MethodA() { return _random.Next(1, 100); } private int MethodB() { var random = new Random(); return random.Next(1, 100); } private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { Test(MethodA); Test(MethodB); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/51
58: デフォルトの名無しさん (スッププ Sdba-oPsP) [sage] 2022/06/23(木) 00:47:12.21 ID:VlRKcYRwd あと、Bの方は頻繁に同じ値が返ってないか? Randomの引数なしコンストラクタは現在のミリ秒単位の時刻をシードに設定するから、1ms以内に生成されたRandomオブジェクトは全て同じ結果を返すはず 前述の通りTextプロパティの変更は非常に重いので、値が変わらない場合は実際の変更を省略する実装になっている可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/58
128: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f6e-H0HQ) [sage] 2022/06/25(土) 22:53:30.13 ID:YzwccikL0 >>非同期メソッドを呼んで戻ってきてるのは戻り値を戻す処理を実行してるTask<TResult>であって、 ここと >>その時点で戻り値が渡されている訳ではないよ。 ここのつながりがよくわからないのです 1行目でTask<TResult>型の戻り値が戻ってますよね それなのに戻り値が渡されていないというのはどういうことでしょうか あとiscompletedプロパティで終了しているかを判断するのは一般的ではないのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/128
132: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spa3-u0tS) [] 2022/06/26(日) 01:35:05.56 ID:qaLvjcDBp 待つなら同期でいいと思うんですが、awaitするメリットってなんですか? 他のことが出来るって言われても、他のことが非同期にやらせてる処理に 影響が出るような事象や処理だったらどうするんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/132
212: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 035f-A/OY) [] 2022/07/08(金) 14:31:59.45 ID:2uhV5uBf0 internal とか void とか判別しやすい例出して、判別できるじゃんと言われてもなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/212
576: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd54-AIpi) [] 2022/08/16(火) 02:09:22.53 ID:ncwK6nbw0 WinFormsのScrollBar.Scrollイベントでスクロールが実行されたことは拾えるんですが、 スクロール開始直前のスクロール位置によって処理を変えたいんですが、「今からScrollするよ」っていうイベントってどうやって拾えるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/576
613: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-tEjH) [sage] 2022/08/24(水) 18:55:55.63 ID:TNeOivRw0 C#って制御に向いてんだ・・ほんと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/613
654: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK) [] 2022/08/27(土) 03:02:22.87 ID:e8NuVESr0 >>650-653 みなさま、ご親切にありがとうございます!! プロジェクトの作成からやり直したらできたみたいです! もう一つだけ教えて下さい。 私はこのたびの勉強開始にあたって、独習C#第五版というのを購入しました。 最新だとアマゾンに出ていたからです。C#が2月頃にバージョンアップしたそうで、その最新版に対応している本は まだ少ないとのことでこれを選びました。 教えていただきたいのですが、明日また大きい書店に行って、Visualっぽくできるだけマウスでwindowsソフトを作る 参考になるような書籍を買ってきたいのですが、去年以前の刊行のものでもだいじょうぶでしょうか? 私のような初心者なら、最新バージョンに対応した本でなくても問題ないといいのですが。いかがでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/654
741: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 29b0-Ickp) [sage] 2022/08/31(水) 20:34:03.98 ID:y4dnMuB20 「こういうことできない?」って質問に「できない」って回答をすっ飛ばして「なんでそんなの必要なの」と 質問で返す人は昔から多いけどなんなんだろうね。 「できない」って回答することに心理的抵抗があったりするのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s