[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3d2-cyzR) [] 2022/06/23(木) 00:50:17.77 ID:wY0+W7Gq0 GUIへのsetterもそうだが、何かを計測したいなら不確定要素になりうるものはできるだけ排除しなよ sw.Start()からsw.Stop()までの間はFunc呼び出しのループだけにしたい あとループと関数呼び出しのオーバーヘッド分の計測も必要 空の関数 int Empty(){return 0;} も用意すること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/59
80: 64 (オッペケ Sr3b-tycP) [sage] 2022/06/23(木) 16:30:56.77 ID:6J8EAy2kr いやそれはなんのために言ってるわけ? メソッドの実装の仕方の違いからくる性能差の疑問を解決したいだろう51に対して、 何を言いたいん? 「これじゃ分かんねえよ」とでも言いたいの?なら引っ込んでれば? こっちは自分の予想を自分で検証してその植えでその誤りも認めたんやから 何もせず考えもせずわかんねえって言ってるだけやん 予想があるなら検証してコードもだしてくれよん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/80
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f79-aUwc) [sage] 2022/06/27(月) 02:35:22.77 ID:l2B1RzVL0 >>160 言いたいことは>>153なんだけど わからないほど悲しい脳みそしてるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/162
188: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-PAFZ) [] 2022/07/05(火) 23:12:26.77 ID:WZVvg+4D0 ListView、水平スクロール、ボタンに連携 俺頭悪いから何させたいのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/188
387: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd79-FQj9) [sage] 2022/07/21(木) 19:15:44.77 ID:dDFi97kr0 こいつはいらねーだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/387
411: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1324-pRXM) [sage] 2022/07/28(木) 09:57:27.77 ID:TMsgccKL0 Perlのひろゆき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/411
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bb-qaF0) [sage] 2022/08/02(火) 11:10:07.77 ID:aTV235290 C#だとVS一択でcodeは使用しないと思ってたんだけど使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/445
804: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5907-RdaI) [sage] 2022/09/01(木) 23:17:04.77 ID:E1uOIF+80 もちろん変わらんよ そこまで聞かれてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/804
812: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6101-e4aH) [sage] 2022/09/02(金) 00:04:48.77 ID:aCu5jYhq0 MAUIってデザイナー画面ないのか Xamarinでも申し訳程度には存在してたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/812
831: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 11:45:13.77 ID:Vwpr/aZba >>827 スケーリングじゃなく高dpiの話だと思うぞ winformsは物理ピクセル単位でサイズを決めるから高dpiに対応した設定にしないとフォントとのサイズ比や描画やら色々おかしくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/831
834: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 12:01:16.77 ID:MAChL+qha winformsでも設定だけでできるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/834
853: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0707-bBdM) [sage] 2022/09/03(土) 14:22:16.77 ID:peyYEDe50 知識豊富な人はこのスレで答えてない感じね 何があったのか知らんけど俺が初心者だったころは教えてくれる人に噛みついたりしなかったなあ(老害感) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s