[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2324-zXsU) [sage] 2022/06/22(水) 23:17:07.34 ID:MLZMXa4p0(2/3) AAS
>>5151(8): 41 (ワッチョイ 8341-643o) [] 2022/06/22(水) 22:57:40.86 ID:LVeGoA3E0(1) AAS
みなさんありがとうございます。書いたコードはこんな感じです。
.NET Framework4.8 の Form アプリで、画面にlabelを1つ置いています。
私の環境だとDebug, Releaseビルドに関わらず100倍くらいBが早いです。
public partial class Form1 : Form {
public Form1() {
InitializeComponent();
}
private Random _random = new Random();
private void Test(Func<int> func) {
var sw = Stopwatch.StartNew();
var count = 10000;
for (var i = 0; i < count ; i++) {
label1.Text = func().ToString();
Application.DoEvents();
}
sw.Stop();
Console.WriteLine($"{sw.ElapsedMilliseconds} msec");
}
private int MethodA() {
return _random.Next(1, 100);
}
private int MethodB() {
var random = new Random();
return random.Next(1, 100);
}
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) {
Test(MethodA);
Test(MethodB);
}
}
Test(MethodB);
Test(MethodA);
こうやって逆にして見ると今度はAの方が100倍速くなるかもね
Stopwatchクラスはこんな風に糸も簡単に結果が変わるからパフォーマンス測定にはあんまり向かない
あとRandomと比べてlabe1.Text = がかなりのボトルネックになってる可能性あるから、そうだとしたらRandomのパフォーマンス差なんて誤差の範囲内ってことになってしまう
よって強いてTest()でやるとしたら自分ならこうやって最後だけアウトプットするようにする
int num = 0;
for (int i = 0; i < 10000; i++) num += func();
label1.Text = num.ToString();
480: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-iIOf) [sage] 2022/08/05(金) 13:47:33.34 ID:hxnnat6YM(1) AAS
PlayListViewCenterとPlayListView()とplayListRightの関係性がよくわからん
依存関係が整理されてないとこのレベルでも簡単にスパゲッティ化するのね
544: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf1-3aJ4) [] 2022/08/13(土) 10:43:05.34 ID:qT9RB751r(6/18) AAS
>>543個人開発は利点ないんですねサンクス
リンクにします
598: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-mXqK) [sage] 2022/08/20(土) 12:38:30.34 ID:/egiRiEF0(1) AAS
警告抑止すりゃ裁量任せにできるじゃん
657: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0201-lFw7) [] 2022/08/27(土) 08:21:41.34 ID:kSqAjulD0(1/2) AAS
>>654654(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK) [] 2022/08/27(土) 03:02:22.87 ID:e8NuVESr0(2/3) AAS
>>650-653
みなさま、ご親切にありがとうございます!!
プロジェクトの作成からやり直したらできたみたいです!
もう一つだけ教えて下さい。
私はこのたびの勉強開始にあたって、独習C#第五版というのを購入しました。
最新だとアマゾンに出ていたからです。C#が2月頃にバージョンアップしたそうで、その最新版に対応している本は
まだ少ないとのことでこれを選びました。
教えていただきたいのですが、明日また大きい書店に行って、Visualっぽくできるだけマウスでwindowsソフトを作る
参考になるような書籍を買ってきたいのですが、去年以前の刊行のものでもだいじょうぶでしょうか?
私のような初心者なら、最新バージョンに対応した本でなくても問題ないといいのですが。いかがでしょうか?
だいたい機能拡張だからその本に書いてあることが使えないってのは無い
728: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eebb-JjaS) [sage] 2022/08/31(水) 12:03:12.34 ID:JDtcotEa0(1/5) AAS
>>722的はずれな煽りしかできずに挙げ句自演認定して必死に草生やしてる哀れなやつ
馬鹿は勝手に傷口広げるから楽でいいな
810: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0201-lFw7) [] 2022/09/01(木) 23:59:50.34 ID:tonqDUwL0(5/5) AAS
>>806サンクス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s