[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 556e-PUxa) [sage] 2022/07/17(日) 23:20:39.17 ID:3rxTO6dh0(3/3) AAS
仕事は仕事って割り切れる人強いなと思う。こんな長い時間かけるものがつまらないって辛いし、
やってることが有意義かどうか、将来性があるのかどうか、そういうこと全部考えちゃう。今どきC#でデスクトップアプリなんか作ってるともうね……いやC#という言語はバランス取れてて大好きなんだけど
ウェブの話なんか見ててもjavascript全盛って感じでASP.NETの話題なんてぜんぜん出て来ないし
444: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9949-BIed) [sage] 2022/08/02(火) 11:02:31.17 ID:Gd43XZqn0(1/2) AAS
VScodeいいよね、今はVSも良くなったけど
最近ではwinでは1番人気と言われても異論ないやろ
エンジニアの欲しい部分を攻めたいい製品だよ
554
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-oUG4) [sage] 2022/08/13(土) 11:37:06.17 ID:bvO6Jh/U0(3/6) AAS
>>552
552(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf1-3aJ4) [] 2022/08/13(土) 11:29:20.07 ID:qT9RB751r(9/18) AAS
>>549
Case1内でAの値を表示するプログラムを作るとちゃんとAの値が表示されます
これをCase2に持ち込むとプロパティなら0になり、変数なら未割り当てのローカル変数が使用されましたになります
Case1内でAの値じゃなくプロパティの値を表示しろ
てか他クラスのプロパティならhoge.Aって書くよな?
なんでhoge.省略してんの?
556: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49b0-9bk+) [sage] 2022/08/13(土) 11:43:05.17 ID:C5QtLQsM0(1) AAS
>>533
533(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd02-9bk+) [sage] 2022/08/13(土) 01:03:16.57 ID:X5MwWX870(1/3) AAS
>>531
コピっていい事なんて殆どないだろ
そういう感じのソースがそこら中のプロジェクトに散らばって亜種だらけになった現場悲惨だったぞ
共通化することに意義がある場合とない場合両方あると思うがな。
単に似たようなものを使いまわしたいだけで将来的に同じ仕様であり続ける必要がない場合とか。
661: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMa9-yNcK) [sage] 2022/08/27(土) 09:36:36.17 ID:DLOMVHR6M(2/5) AAS
.net6用のwinformsデザイナがいまだにクソですぐ落ちる
777: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4201-hjXB) [sage] 2022/09/01(木) 02:07:35.17 ID:+8OBjrcF0(1) AAS
Int128はそのうちNugetでバックポート用のパッケージが提供されるかもね
921: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-5AQg) [sage] 2022/09/06(火) 00:29:20.17 ID:qFquB9D10(1) AAS
また乱闘か
オラオラもっと揉めろやw
996: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7778-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 09:08:08.17 ID:N8yn6v060(1) AAS
>>994
994(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-E+l9) [] 2022/09/18(日) 00:41:22.71 ID:X2I40KavM(1) AAS
結局自分でその都度調べるしかないのですね
VSCodeの本があるのだからVSも出してくれればいいのに
初心者向けの本にはVSの使い方が書かれているけどそれも最低限だからな
まぁ慣れるしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s