[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-2kmA) [sage] 2022/06/18(土) 21:39:25.08 ID:DZ8znIamM(1) AAS
レガシーな非同期はラップしてTaskかObservableにすると気分が晴れやかになる
67
(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-oPsP) [sage] 2022/06/23(木) 11:43:08.08 ID:6zHFEOYgM(1) AAS
>>64
64(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f49-sER5) [sage] 2022/06/23(木) 10:59:37.96 ID:uYSGjbtO0(2/7) AAS
いわゆる.NETだと(だっけ)プロパティへのアクセスが遅くなるっていうハナシじゃないん?
どうしてもならリフレクションとかでどうにかこうにかするとか、そういう話だった気はする
そういうレベルの話じゃなくて、Control.Textは内部でWinAPIを呼んでいてビチグソ遅い
136
(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra3-r+Rc) [sage] 2022/06/26(日) 02:07:33.08 ID:DrXudPeHr(1) AAS
C10K 問題は20世紀に提起された話題で、現代も問題になるかわかたない。
実際、開発者であるあなたのパソコンでは数千のスレッドが在り、ハンドルに至っては数十万あると思う。
それで問題なく動いている。
非同期は広告の宣伝文句かもしれない。
169
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-85MC) [sage] 2022/06/27(月) 21:10:43.08 ID:lmKSzJyY0(2/2) AAS
プロパティにpublicつけ忘れてるだけじゃね?
190: デフォルトの名無しさん (アウグロ MMc2-qE5K) [sage] 2022/07/06(水) 07:31:13.08 ID:WpD2OlXKM(1) AAS
>>189
189(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a02-yupI) [sage] 2022/07/06(水) 06:01:09.15 ID:VxYrHSBA0(1) AAS
"xxx.zip .exe" みたいなファイルみたいに
水平スクロールを大量に行うと右端のあたりにボタンがあって
そこで本来あるべき機能が動き出すようなプログラムを作りたい
ダブルクリックでは本来あるべき機能は動かないんだ?
395: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da01-flVQ) [sage] 2022/07/22(金) 14:09:41.08 ID:50nE7LhG0(1) AAS
まだやりたいなら自分で試すなり別スレ立てるなりしろよ
448
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c587-OtAY) [sage] 2022/08/02(火) 11:23:59.08 ID:rs6fnhcJ0(1/2) AAS
>>438
438(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a01-7LJf) [sag] 2022/08/02(火) 05:24:33.21 ID:dOTebwan0(1/4) AAS
namespaceと名前空間の名前が似てて初心者分かりづらくなってると思うんだけどどう思う?
普通に名前空間はライブラリ名とかでよくね?と思ってるんだが
namespaceと名前空間って何か違うの?
953
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-yqJ9) [sage] 2022/09/06(火) 15:50:02.08 ID:z3X/Y8zI0(2/2) AAS
>>950
950(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-CYaL) [] 2022/09/06(火) 12:54:44.12 ID:UoYhSmfA0(6/6) AAS
じゃあなんと言えばいいでしょうか?
できます!って言って専門的な質問されても答えられる自身がありません
個人的には簡単なアプリなら組んだことありますけど学校や会社の業務ではやったことありません
って言えばいいだけだろ
マジな話そんな事も相手に伝えられないような人は採用されたとしても色々辛いぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s