[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
777
(2): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM22-UVMo) [sage] 2022/08/31(水) 07:57:50.20 ID:EL+1tsQXM(2/2) AAS
numpyはcだから速いと思ってるんだろうけど場合によっては生Pythonのほうが早いこともあるぞ
生Pythonだってcだからな
788: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-Q92Q) [] 2022/08/31(水) 10:36:09.05 ID:VHLhIDq4a(2/3) AAS
>>777
>生Pythonだってcだからな

その認識は改めろ
792: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-l6uw) [sage] 2022/08/31(水) 16:37:11.35 ID:wsiOIOpJa(1) AAS
>>777
numpyはblasっていう行列演算のライブラリ使ってます
内部はSIMD命令とか特殊なCPU演算を駆使してるから生のCとは全く違う
あとpythonの数値オブジェクトであるPyFloatObjectはヒープから確保されるのでありえないほどメモリを食います
とにかく素のpythonは数値を扱うのは苦手
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s