[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9e6-l6uw) [sage] 2022/08/27(土) 18:23:30.29 ID:rW3XYjqW0(1/3) AAS
>>723
723(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 292c-hr9C) [sage] 2022/08/27(土) 14:29:34.31 ID:FU1I7sK40(1/4) AAS
米国年収では、Ruby on Rails は1,300万円。
それ以上なのが、AWS Solution Architect の資格で1,400万円。
今は円安で、1,800万円ぐらいだろう

AWS Certified Machine Learning - Specialty は、
機械学習の資格で、これも高いと思う

まあ、GCP にもあるのだろうが、資格の本が売っていない
その機械学習の資格って日本では意味ないかね?
取って損はないから取ろうかと
728: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9e6-l6uw) [sage] 2022/08/27(土) 18:25:18.56 ID:rW3XYjqW0(2/3) AAS
GAFAMの給料が3000万とか言われてるけど
そりゃ普通のエンジニアですら1000万以上貰えるんだから別に高くもないよな
むしろ適正
日本がやば過ぎる
731
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9e6-l6uw) [sage] 2022/08/27(土) 18:39:04.58 ID:rW3XYjqW0(3/3) AAS
ちゃんと貯金すれば普通に数億すぐ貯まるよな
マジで羨ましい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s