[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428
(1): デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-qysg) [] 2022/07/22(金) 10:41:33.07 ID:emgmw9ddF(1/4) AAS
>>422
422(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-eadZ) [sage] 2022/07/21(木) 22:32:12.35 ID:+gLdidlo0(2/2) AAS
>>413
うわー、ドレミファを文字ごとにリスト化して
ヘルツ数値のリストとzip、dictしたら、凄いコーディングエラーしてしまった
小中学生はプログラミング禁止(キリっ
429: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-qysg) [] 2022/07/22(金) 10:43:47.11 ID:emgmw9ddF(2/4) AAS
音符は一音一音が分かれている訳でもなく
連音符やタイやスラーや
ループもあるしループ脱出もある
面倒な処理がいくつも必要
430
(1): デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-qysg) [] 2022/07/22(金) 10:46:05.18 ID:emgmw9ddF(3/4) AAS
>>408
408(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4590-fLWz) [sage] 2022/07/20(水) 22:04:13.30 ID:53g3nF670(1/2) AAS
python初心者なんだけど
pythonで楽譜画像からmidiデータを起こす物を作りたくなった
OpenCVとmidoというライブラリがあればいけそうなのかな

こういう「誰かがやってそう」レベルのものを作りたいときって、どういう場所で情報探すのがいいのかな
初心者だからまだグーグル検索とQiitaしか知らないんだ
君が読むべき本は第一にこっち
ISBN 新 9784276100008
ISBN 旧 4276100003
436: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-qysg) [] 2022/07/22(金) 13:55:43.03 ID:emgmw9ddF(4/4) AAS
midiのフォーマットにもループ記号あれば良かったのにと思うことはある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s